ワタシはママを忘れない・・・。 ~ある柴犬さんのお話し

いつもアニマルコミュニケーションの出張セッションでお世話になっている
代官山のカフェ、L.C.d.Bの店長さんよりご相談がありました。

ある柴犬さんのママさんが亡くなられ
今までに7~8回は新しいお家へトライアルに行くも
返されてしまう。

という案件でした。

柴犬のBちゃん。
お話しをさせていただきました。

こんばんは。アニマル・コミュニケーション講座
レイキ・ヒーリング アロマ音叉療法@東京 夢犬屋の
千夏 です。

 

柴犬ですが、日本犬独特の神経質さとかもなく
性格のとても良い子だそうですが
必ず返されるそうで

理由は、よく分からないのですが
あって無い様な理由らしいです。

お写真を頂き、最初に意識を向けると・・・。

「どうして・・・?」

と聞かれました。

その一言は、彼女の気持ちの全てが凝縮されています。

この子は心から泣いている。

「私はママを愛しているのに
どうして、他の家の子にならなければならないの?
どうして、ここにてはいけないの?」

Bちゃんのお家は、ママと二人暮らし。
今現在は、馴染みのあるホテルで暮らしています。

スタッフの方を全員知ってはいても
静かにのんびり暮らしていた生活は一変し
騒がしく、落ち着かない日々です。

心が重く・・・
深い悲しみを送って来ます。

私たち人で言うならば
相思相愛の愛する人と死に別れ
喪も明けないうちに再婚を強制されているのと同じです。

勿論。
意地悪でそうしているのではなく
一日も早く、安定した生活を。。。
と、思い代理人の方がそうされているのだと思います。

が。

代理人の方は、犬にそんな気持ちがあるだなんて
知る由もなく、せっせと嫁ぎ先を探すのでした。

とにかく、少しでも心が癒えるお手伝いが出来たなら。。。

と思い、うちのレイキ・ボランティアチームのメンバーで
Bちゃんへの話し掛けやレイキ・ヒーリングを送る事に致しました。

みんなで交代したながら
彼女の最善を祈りながら・・・。

 

そして、今日。
Bちゃんに会わせて頂く事になりL.C.d.Bさんへ。

お出迎えを看板犬のサブちんと一緒にしてくれるBちゃん。

到着すると、匂いをチェックし
じ~っと私の顔を見たかと思うと

「ありがとう。」

って伝えて来てくれました。

思っていたよりも元気にしててよかった(^.^)

Bちゃん的にはサブちんとも仲良しだし
ママとよく来たこのカフェなので
落ち着いていれてましたし
むしろ馴染んでてビックリ。

食欲ももりもりあるそうです。

そして、どこでも触らせてくれる性格の良さと
フォトジェニックな美貌のBちゃん。

引く手あまたでしょうが
蹴散らす所が、流石の柴ちゃん。

ママがご主人さまなんだよね。

そこを、待ってもらえない人も
自分を憐れむ人も
誇り高き日本犬であるBちゃんは
イヤだったのです。

だったら、ホテル暮らしの方がまだマシなのでしょう。

新しく飼い主になろうとされた方も
大切に思ってはくれたのでしょう。

でも、Bちゃんに必要なのは
愛でも哀れみでもなく

待ってくれる人

だったのです。

一心同体で生活して来たママ。
絆も半端なものではありません。

ママの温もり。
ママのニオイ。
ママの笑顔。
ママが喜んでくれる事が何よりも喜びだったBちゃん。

ゆっくり、ゆっくり悲しみを癒して
また幸せを掴んで欲しいと願います。

きっと・・・ね。
それがママの願いだよ。

 

余談ですが。
何となく”ハンバーグ”のイメージが飛んできて
「ハンバーグ食べたいみたいよ。」

何て話をしていたら
Bちゃんお目目キラキラにさせて

「もっと、言って!もっと言って!!」

って( *´艸`)

幸せを掴んだ暁には
ねぎ抜きハンバーグを作ってもらえる事に♡

Bちゃん、大興奮でファンファン言ってました。

食べる事が癒しなら
今はそれも良いかもね。

※お願い
決して、Bちゃんを残して旅立たれたママさんの事を
悪く言わないで下さいませ。
好き好んでそうなった訳ではないのですから。
ただ、私も含め、一人暮らしで動物と暮らす方は
動物が信頼している後見人もちゃんと見つけておかないと・・・。
そんな事を教えて頂きました案件でした。

愛犬を残して旅立つって、どんなに切なく心残りか・・・。

少しでも、ママさんに安心して頂ける様に
私共もベストを尽くして行きたいと思っております。

 

万象肯定
万象感謝♡千夏

 

 

ブログ村に参加しています♡
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

 

夢犬屋さんもinstagramやっています。

夢犬屋さんフォロー大歓迎です。

アニマル・コミュニケーション講座
体験講座のお知らせ

もし、あなたが
思うままに動物とお話しが出来る世界があるとしたら。。。あなたは誰に何をつたえますか?

【愛犬・愛と以心伝心  アニマル・コミュニケーション体験講座】

6月 5日  (火) 13:00~16:00   残席2
7月 5日  (木) 13:00~16:00  募集開始☆  

  当日、プチ・アニマル・コミュニケーションセッション付

詳細はこちら>>アニマル・コミュニケーション体験講座


【動物と話せる様になるアニマル・コミュニケーション講座@東京】

7月17日(火)コース  10:00~17:00 
7/17,24,31  8/7,14,21   全6回   募集開始

※参加出来ない日等はご相談ください。

講座の詳細はこちら>>>夢犬虹色癒店

お申込み


場所・・・夢犬虹色癒店・柿の木坂サロン
 (東京都目黒区柿の木坂)

 

<夢犬虹色癒店・最寄駅>
*東急東横線
学芸大学駅よりバスで10分
都立大学駅より徒歩で15分

*JR
恵比寿駅よりバスで約20分
渋谷駅よりバスで約30分

*井の頭線
下北沢駅よりバスで約30分

保護犬ポンポン 飼い主さん決定致しました。

去年の7月。
生徒さん達のご協力を得て
飼育放棄されたマルチーズのポンポンを保護致しました。

こんばんは。アニマル・コミュニケーション講座@東京
アニマル・コミュニケーター、レイキティーチャーで
アロマ音叉療法ミドルプラクティショナーの 千夏 です。

保護した当時のポンポンはかなりなヤサグレ坊主でしたが

分厚いコートを脱ぎ捨てて
トレーナーのAさん宅でリハビリを開始致しました。

どうして良いのか分からなかったポンポンですが
人の愛を知り、ルールを覚えて行く中で

犬友も出来、犬としての生活を取り戻しました。

人に甘える事も覚え
無事に年末トライアルに入り

ご報告遅れましたが、婿入り決定致しました。

ポンポンが飼育放棄にあったのは
ポンポンが悪い訳ではありません。

安易に動物を買えてしまう日本のシステムは
やっぱりおかしい事だらけですね。

犬が買えるのではなく、飼えるのか?
本当にその子の一生を背負う事ができるのか?

そんな事も考える事なく
「可愛い」時期の動物を買ってしまえる日本。

じゃあ、保護犬なら良いのか?

いいえ。
まだまだ意識が低い日本でございます。

私の知人で

「次は保護犬をお迎えしたいと思っている。」

と、言った後に

「ぶっちゃけペットショップの犬は高いから。」

と、言った方がいらっしゃいました。

保護犬たちが、どれだけ過酷な犬生を生き抜いて来たか。。。
それも含めて、共に幸せになる。

そこには焦点が合わない方も
まだまだいらっしゃるのです。

身近にいて驚きましたが・・・。

ペットショップで買おうと
ブリーダーさんで買おうと
シェルターであろうと

最期まで共に愛を分かち合えたら
私はどこの出身だってかまわないと思っています。

だって

犬が飼い主を選んで来るのだから。

彼らのルートに
「過去」があっても
それは、そのルートだからこそ
運命の人に逢えただけ。

可哀想ではなく、ありがとう。だよね。

ポンポンも大変な思いをしたと思います。

ただ、保護の後は
生徒さん達から沢山話しかけてもらい
レイキヒーリングも送ってもらい
人の温もりも
相棒と遊ぶ楽しさも知りました。

このルートを通って来たからこそ
新しいママへ出来るサポートがあるのだと思っています。

ポンポン、頑張れ!
みんなみんな応援しているよ☆

 

 

ブログ村に参加しています♡
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

 

夢犬屋さんもinstagramやっています。

夢犬屋さんフォロー大歓迎です。

アニマル・コミュニケーション講座
体験講座のお知らせ

もし、あなたが
思うままに動物とお話しが出来る世界があるとしたら。。。あなたは誰に何をつたえますか?

【愛犬・愛と以心伝心  アニマル・コミュニケーション体験講座】

2月 9日     (金) 13:00~16:00  残席1
3月 10日   (土) 13:00~16:00  受付中
 当日、プチ・アニマル・コミュニケーションセッション付

 

詳細はこちら>>アニマル・コミュニケーション体験講座


【動物と話せる様になるアニマル・コミュニケーション講座@東京】

3月16日(金)スタートコース 全6回 募集開始

3/16.3/30 4/6.13.20.27  10:00~17:00



※参加出来ない日等はご相談ください。

講座の詳細はこちら>>>夢犬虹色癒店

お申込み


場所・・・夢犬虹色癒店・柿の木坂サロン
 (東京都目黒区柿の木坂)

 

<夢犬虹色癒店・最寄駅>
*東急東横線
学芸大学駅よりバスで10分
都立大学駅より徒歩で15分

*JR
恵比寿駅よりバスで約20分
渋谷駅よりバスで約30分

*井の頭線
下北沢駅よりバスで約30分

保護犬ポンポン(マルチーズ) 里親さん募集開始致します!

7月にレスキューして2か月。

マルチーズのポンポンは
運命のご家族様を探せるまでになりました!

夢犬屋

こんにちは。アニマル・コミュニケーション@東京
アニマル・コミュニケーターの 千夏 です。

夢犬屋のアニマル・コミュニケーション講座やレイキ講座を
卒業された有志の方たちで
この2か月間、見守りサポートして参りました。

昨日、ポンポンに会って来て
見違えるようになっていました。
付きっ切りで向き合ってくれたトレーナーのAちゃんのお蔭で
笑顔こぼれる愛らしい犬に。

まずは、昨日の様子の動画をご覧ください。

レスキューされた当時の彼は
怒りと不安がごちゃごちゃに混ざり
自分の立ち位置が分からずにいました。

夢犬屋

有志の中から名乗り上げてくれた
トリマーのMさんにより、キレイにカットしてもらい

夢犬屋

トレーナーのAさんは
ポンポンのお預かり役もかって出てくれ
新しい生活が始まったのです。

夢犬屋

ポンポンの過去ログはこちらから。

沢山、走って


沢山、笑って

夢犬屋

お勉強して

夢犬屋
カフェでも良い子に出来る子にと
カフェデビューもしました。

夢犬屋
沢山、沢山、愛を頂き

夢犬屋
お蔭さまで無事に運命のご家族様を見つけるステージに立つ事が出来ました。

ありがとうございます。

夢犬屋
ポンちゃんは、マルチーズで愛玩犬のくくりにいますが
この子はとってもアスリートな子。

夢犬屋

お散歩だけではなく運動が必須な子なので
毎日、大きな公園でたっぷりと遊んでいます。
足はドロドロになりますが、ちゃんと洗わせてくれます。

山登りのお供に
ジョギングのお供に

そんなアウトドアなご家族様が理想です。

【保護犬ポンポンの詳細】

夢犬屋ポンちゃんプロフィール
マルチーズ オス(去勢済み) 5歳 フィラリア陰性
健康状態は良好です。

放棄理由
お子さんがアレルギーになってしまい飼えなくなった為。
私とトレーナーのAさんと直接ご自宅に引き取りに行きました。

性格
山登りやジョギング、犬とのスポーツを一緒に楽しめる子です。

明朗活発。頭が非常に良い子で大変面白いキャラクターの持ち主。
犬を知っている方には、ワンコライフをいかようにも楽しめる子だと思います。

褒めると伸びるタイプ。
信頼関係を一度築けると安心して心を許してくれます。
以前の環境では、躾などもされておらず
犬生5年間のうち半分くらいはお外で暮らしていた為
人と信頼を築ける事を知らないで育った子です。
しかし、頭の良さから、理解できるととても素晴らしいパートナーと
なってくれる資質の子です。

キス魔です(笑)

急な動きや抱っこは苦手で唸る事がありますが
ひとたび、信頼が築ける様になると大丈夫です。

トレーニング状況
ボール遊びが得意で小さな体でレトリーブをします。
クレートで留守番が出来ます。
トイレは現在、トレーニング中。
オムツの着用は嫌がらず装着させてくれます。
・「お座り・待て・おいで」もほぼ出来る様になりました。
・勝手に玄関のたたきに降りたり、クレートから出ないです。
・他の犬や猫とトラブルはおこしません。
おもちゃの取り合いでケンカになる事もないようです。

里親さまの条件
・毎日、野原やドッグランで20mのロングリードをつけてボール投げをしてくれる   など運動をたっぷり出来る方
あまり騒がしくないお家(小学生のお子様不可)
日中構いすぎない方(留守番可)
活発で勝ち気な所もあるので、しっかりとリーダーシップを取れる方
・先住犬がいる場合は、ご相談下さい。

以下の方は、申し訳ございませんがお断りさせて頂いております。

・一人暮らしの方
・同棲の方
・ペット不可の住居にお住まいの方
・初めて犬を飼う方

 

ポンポンの里親希望の方はこちらから↓

夢犬屋

 

 

ブログ村に参加しています♡
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

 

夢犬屋さんもinstagramやっています。

夢犬屋さんフォロー大歓迎です。

保護犬ポンちゃん・犬として大切な事を取り戻す

マルチーズのポンちゃん。
11日に無事に去勢手術を終え
術後用のツナギ着て粋がってます♡

こんばんは。アニマル・コミュニケーション@東京
人と動物との絆を結ぶアニマル・コミュニケーターの 葉月杏香 です。

現在、預かり&トレーニングを担当して頂いている
トレーナーのAちゃん。

細かくポンポンの様子を分析しながら
家庭犬として復活出来る様に
トレーニングをしてくれています。

ポンポンの場合。
飼育放棄ではありますが
それほど酷いケースではなかった為
心のリハビリはそこまで深くしなくても良さげ感じ。

ただ、今回立ち上げた
【ポンちゃんプロジェクト】では
リハビリやトリミングの他

レイキヒーリングや
アニマル・コミュニケーションでも
アプローチも行っておりますので
今回のレスキューでは
かなり、ポンポンの心に寄り添えているのではないかと思います。

去勢手術の際も
みんなで手術の説明をしたり
レイキヒーリングを送ったりと
協力し合って裏舞台からもサポートです。

結果。

去勢もすんなりと済
良い子でいてくれたそうです。

そして現在。

自然豊かな公園で
毎日お散歩。

お散歩も自由に遊ばせてもらえる様で
草の匂いをふんだんに嗅ぎ
また
嗅ぎたい匂いの場所へ行き
匂いを嗅いだり
ボールを投げて走ってみたり

犬といしての5感を刺激して
ストレスを発散させてあげる事で
ポンポンのイライラや悪癖などを解消していきます。

悪癖と言っても
人にとっての悪癖。

ちゃんとポンポンの言い分も聞いてあげて
歩み寄る事で大人の犬にだって
信頼関係は築けていけるのです。

人に触られる、撫でられる、褒められる事が
嬉しい!にリンクして来たポンポン。

表情もどんどん可愛くなって行きます。

保護犬ポンちゃん。
引き続き、応援お願いいたします!

 

 

ブログ村に参加しています♡
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

 

保護犬ポンちゃん。自分史上、最も愛されてる時

マルチーズの保護犬ポンちゃん。
日に日に、表情が変わって参りました。
※ポンちゃんのレスキューブログはこちら

こんばんは。アニマル・コミュニケーション@東京
人と動物との絆を結ぶアニマル・コミュニケーターの 葉月杏香 です。

保護されてからの翌日・・・。

ポンちゃんは早々に「地」を出す( ;∀;)

居候させてもらっているドッグトレーナーのAちゃんち。
Aちゃんちの子に唸ってみたり
時には威嚇してみたり。。。

動きをちゃんと分析して
的確に注意をいれてくれるAちゃんのお蔭で
大事にはなりませんが
人や、そのうちの子に牙をむいてはいけませんね。

一度、自分の牙が武器になる事を気づいてしまったら
消去ボタンを押すかのように
綺麗にリセットなどは出来ないのです。

それでも、時間をかけて
理解するこちら人サイドの心と
受け入れようとする犬サイドの心は
全くかみ合わないなんて事はないのだと思います。

今は、子供時代の王子様期の悪い癖
様子を見ていると躾は入っていない様なので
その時の習慣が出てきている様子です。

Aちゃんはトレーナーとしてのアプローチを
して行きます。

そして、今回、大勢参加してくれている
アニマル・コミュニケーターやヒーラーたちが
話しかけたり、レイキヒーリングを送ったりして
ポンちゃんの心に寄り添ってくれています。

今回の救出劇の際も
アニマルコミュニケーションやレイキヒーリングを
皆さん、かわるがわる送ってくれていた為
ポンちゃんは、多少抵抗はありましたが
何が起こるか理解すると、とても安定していました。

毎日コンスタントに自然いっぱ~いな大きな公園で

夢犬屋
Aちゃんのワンコのコミュニティに参加し

夢犬屋

時には、ビックリし
Aちゃんにかばってもらったり

夢犬屋

ちょっとだけ、助けを求めてみたり。

何かあれば、自分を守ってくれる人がいるという安心感は
犬を妙な形で自立させずに済むのです。

ポンちゃんは言います。

「自分を見てくれる人がいるのは、温かい」

と。

トレーニングをし
家庭犬として再デビューするために
未だかつてないほど
ポンちゃんに愛が届いています。

それでも、過去の履歴は中々サクッと消せやしませんが
私たちの「想い」は止む事はありません。

夢犬屋

ポンちゃん
毎日トレーニングがんばってます。
幸せをつかむその日まで。

お休みポンポン☆

※クレートトレーニングは賛否両論ありますが
 クレートは基本、押し込める場所ではなく
 犬にとって安心安全な場所なのです。

 地震国、我が日本では
 万が一の時に備えてクレートトレーニングが出来ていると
 避難所への避難もスムーズかと思います。

 

ブログ村に参加しています♡
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

 

あるマルチーズのレスキュー・レポート ~ポンちゃんレスキュー

昨日、行って参りました
るあちゃん、改め・・・ポンちゃんのレスキュー。

画像を見ると「なんて酷い!」と
おっしゃる方も多いと思いますが
そこを何とか抑えて読んで頂けると幸いです。

こんばんは。アニマル・コミュニケーション@東京
人と動物との絆を結ぶアニマル・コミュニケーターの 葉月杏香 です。

今回、依頼を受ける事になりましたのは
以前に保護犬ホットラインと言いう
プロのアニマル・コミュニケーションコースでの
モニターレッスンでご応募頂きました

市民団体「動物殺処分廃止を実現させる会」

の代表さんからのものでした。

今回のレスキュー
トレーナーでもあるAちゃん。
レスキュー経験はあっても
噛む犬のレスキュー経験はなく
素人な私としては本当に心強かったです。

夢犬屋

現場に行くと・・・
この小さな小屋の中で憮然としていたポンちゃん。

今回の放棄は
お子さんが犬アレルギーとなり
リビングから少しずつ離されていき
1年前から外飼いになったそうで
その頃から、狂暴化してしまったそうです。

でもね。

ポンちゃんは憮然としながらも
落ち着いていました。

緊張感はあるにせよ
鬼吠えしたり
飛び掛かって威嚇したりは
全くない。

それもそのはず

この子のレスキューに至るまで
賛同してくれた門下生たちが
アニマル・コミュニケーションをしてくれたり
レイキヒーリングをしてくれたりと
彼の気持ちにずっとずっと寄り添ってくれていたから

前日に作った鳥ハムを投げてみる。

反応が鈍い。
顔周りの毛がグダグダで絡み合い
目が見えてないようで
鼻で探してみる。

やっと見つけで、一口食べるけど
様子を伺いつつ。

Aちゃんのアイデアで
無事に小屋から出て頂くと
最初は唸っていたものの
軽くお散歩させよっか。という事になり
お外に出れる事を理解すると
嬉しそうに、素直についてくる。

この間、Aちゃんの足を襲ったり一切ないのです。

夢犬屋

やっとお外に出れた~♪

ルアが自由を肉球に掴んだ瞬間です(^.^)

夢犬屋Aちゃんの手から、お肉を食べるルア。
ボサボサな前髪から
一生懸命にAちゃんを感じようとしています。

ちょこっとお散歩してクールダウンしたら
トリミングしてくれるめさんの所へ搬送です。

めさんも門下生。
今回はタッグを組んだ門下生の中で
動物のプロがいてくれた事により
連係プレイでルアにも負担が少なく事が過ぎました。

夢犬屋

「これに入って行くんだよ。」

Aちゃんがルアに説明。
少し怖がりましたが
割とすんなりと入ってくれて
ケージに入ってからもパニックは一切なし。

車でも騒ぐ事無く
時々、鼻鳴きはあったものの
全く問題ありませんでした。

ちゃんと、理解してくれているんです。
頭のイイ子。

動物病院へ着き
めさんと対面。
ナント、普通に触らせる。

めさんが鼻えおチョンチョンして
様子を見ると
ゆっくりと手を頭に。
優しくぐりぐりしてあげると
気持ちよさ気な空気感。

ルアちゃんを託して
私たちは次の作業へ。

夢犬屋

めさんから頻繁にラインが届きます。

これでは。。。。
大変だったよね。

夢犬屋

自分から出て来て
でも、誰かを攻撃する事もなく
良い子にしていたそうです。

夢犬屋

てへ💛

可愛いお顔が出て参りましたよw

夢犬屋分厚いコート、脱いでます。
この間も、騒ぐ事無く、噛む事もなく
静かにトリミングをさせてくれたそうです。

流石・・・カリスマ💛

夢犬屋ジャジャーーーーン!!!!!

驚愕の『鎧』

でもね、この鎧のお蔭で
ノミダニもなく
フィラリアも2年していなが陰性。

梅雨のジメジメは不快だったと思うけど
これに守られていたルア。

あなたは本当にラッキーboyだね。

夢犬屋お迎えに行くと
ルアを自由にしてくれたAちゃんを
超リスペクト!

身体をくねらせ大歓迎。

この後、お耳の掃除と
少し残ったお顔のカットを済ませれば・・・

夢犬屋

ジャジャーーーーン、再び♪
可愛くなった~♡

レスキュー、搬送、トリミングと
さぞかしハードだったでしょうに
集中力切れずにガンバッテくれました!
偉いぞ!ルア!!

ご協力頂きました
アニマルセンター26の石田先生
本当にありがとうございました。

また、これからのリハビリのサポートに
Tさんがルアとお話しして
バッチフラワーのオリジナルボトルを作ってくれました。

 

夢犬屋

居候先のAちゃんちへ。
まだ、お顔が暗いけど
夜、Aちゃんに連絡とったら
みんなのいるリビングで
ケージに入り眠っているルアを見せて頂きました。

今日届いた画像です。

夢犬屋

 

夢犬屋

念願だった、お膝にのんの💛
お医者様で順番待ち。

Aちゃんちは
猫もワンコもいるお家な上
自然の多い広大な公園の近くなので
毎日、自然を満喫し
Aちゃんの生徒さんのワンコさんや
お散歩仲間のワンコたちの中で

可哀想を着せられる事もなく
犬として感性を取り戻し
心も取り戻して行きます。

これから、少しずつ生活に慣れて
運命のママさまを見つけるお手伝いをしたいと思います。

夢犬屋

 

そうそう。

お名前は昨日のブログにも書きましたが
ルア改めポンちゃんになりました!

【レスキューを終えて思った事】

小屋からポンちゃんを引き出し
出て来きた所を見た元飼い主さんが

「ルアちゃん、嬉しそう・・・・。
久々のお外だもんね。」

ちょっと遠い目になり、何度もそう言いました。

「はあ?」

とか言わないでくださいね。

元飼い主さんとは
何度もメールでやり取りを交わし
ルアに愛情がないわけではないんだ
という事を私は感じました。

私は元飼い主さんの隣にいて
「申し訳ない」という気持ちをキャッチ。

情報がなかっただけなんです。
本当は犬との素晴らしい生活になるはずだったのに
お子さんが犬アレルギーになり
どうして良いのか分からないまま
何かが違っちゃったまま
時間が経過してしまったのです。

無知なだけだった。

無知な人に
犬を売ってしまうペット業界の方が
私は罪が深いと感じたレスキューでした。

次回は
今回のレスキューで活躍してくれた
アニマル・コミュニケーターたちと
ポンちゃんのやり取りと
ポンちゃんの本当の気持ちを綴りたいと思います。

どうかポンちゃんを応援して下さいます様
お願い申し上げます

 

ブログ村に参加しています♡
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

 

明日は犬のレスキューに行ってきます。

ひょんな事から犬のレスキューを任されてしまった
葉月さん。

詳細は後ほどとして
結構ハードに詰まっているお仕事と
レスキューの準備ややり取りでほぼ徹夜。
若くないのに、がんばってるよ私。

こんばんは。アニマル・コミュニケーション@東京
人と動物との絆を結ぶアニマル・コミュニケーターの 葉月杏香 です。

明日、レスキューに向かうにあたって
夢犬屋さんの生徒さんたち賛同者が集い
みんなでアニマル・コミュニケーションで
ワンコに話しかけたり
レイキで遠隔ヒーリングをしたりして

レスキューに行く事
一人ぼっちではない事などを

お伝えして参りました。

総勢28名のコミュニケーターやヒーラーが
かわるがわる励ましてくれていて
頑なだった心が少しずつ柔らかな感触になってきました。

居候先も生徒さん宅で決定。
ドッグトレーナーをされているので
申し分なし!
レスキューも同行下さいます。
快く名乗り上げてくださり、ありがたや・・・・(´;ω;`)

みんなで新しい名前も考えました。

生徒さんの一人が
ピンポン玉のように跳ねる姿と
本人の希望もあり
ピンポン玉のポンちゃんに決定!

特に名前に意味を待たす事もなく
何も着せない、背負わせない、期待しない。

ポンが新たな使命を力強く歩く為のサポートだけを
シンプルにさせて頂くスタンスで私たちは参ります。

 

夢犬屋

彼は。これから先。
幸せ街道まっしぐらに突き抜けます。

今はボサボサのマル―チーズですが
キラキラの王子様に変身して
新たな運命の人の為に使命を果たして行きます。

どうか、可哀想とか言わないでくださいね。

彼の勇気ある魂を応援して下さい(*^^)

 

夜が明けたら
車飛ばしてお迎えに行くよ!!

待っててね☆ポンポン💛

 

ブログ村に参加しています♡
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

 

夢犬屋さんもinstagramやっています。

夢犬屋さんフォロー大歓迎です。

アニマル・コミュニケーション講座
体験講座のお知らせ

もし、あなたが
思うままに動物とお話しが出来る世界があるとしたら。。。あなたは誰に何をつたえますか?

【愛犬・愛と以心伝心  アニマル・コミュニケーション体験講座】

3月  5日(日) 13:00~16:00 満員御礼
4月18日(火) 13:00~16:00 満員御礼
5月22日(月) 13:00~16:00 満員御礼
6月21日  (水) 13:00~16:00    満員御礼
7月  9
日  (日) 13:00~16:00    満員御礼

 当日、プチ・アニマル・コミュニケーションセッション付

詳細はこちら>>アニマル・コミュニケーション体験講座


【動物と話せる様になるアニマル・コミュニケーション講座@東京】

【3月~ 日曜日コース】 満員御礼
日程*3月12,19,26 4月2,9,16日 全6回

【4月~ 水曜日コース】 満員御礼
日程*4
月19,26 5月10,17,24,31日 全6回

【6月~ 火曜日コース】 満員御礼
日程*6
月6,13,20,27 7月4,11日 全6回

【7月~ 水曜日コース】 満員御礼 
日程*7
月26  8月2,9,23,30日  9月6日 全6回

場所* 東京・柿の木坂サロン
時間*10:00~17:00

【7月 土曜日コース】   満員御礼
2名様までの超少数人数講座です。
7/8,22
 8/5,12,19,26 全6回 13:00~17:00

【9月~ 火曜日コース】 残席1 
日程*9
月26  10月3,10,17,24,31日 全6回

※参加出来ない日等はご相談ください。

講座の詳細はこちら>>>夢犬虹色癒店

お申込み


場所・・・夢犬虹色癒店・柿の木坂サロン
 (東京都目黒区柿の木坂)

夢犬屋

<夢犬虹色癒店・最寄駅>
*東急東横線
学芸大学駅よりバスで10分
都立大学駅より徒歩で15分

*JR
恵比寿駅よりバスで約20分
渋谷駅よりバスで約30分

*井の頭線
下北沢駅よりバスで約30分