夏場の『日向ぼっこ』と体調の関係

夏場の暑い時にも
ハーハーしながら日向ぼっこの光景。

よくありますね。

こんにちは。
アニマル・コミュニケーション講座
夢犬虹色癒店の千夏です。

「暑いのに。。。大丈夫かな?」

と、心配になる事もありますが
大体のワンコさんは自分で調節出来るものです。

何故、夏場のクソ暑い日(失礼)
にも日向ぼっこするのか?

これはアニマル・コミュニケーションの
セッションでも聞かれる事あるのですが。。。。


それは『冷え』です。


冷気は重いので、下に溜まります。

ワンコ達は人よりも低い位置にいる事が多いので
冬でも夏でも『冷え』の傾向にある子は
結構、いるのです。

逆に日向ぼっこしない子は
体温調節が程よい。又は
体力がない子。

体力あって元氣ビチビチビの子は
日向ぼっこがそんなに必要ないので
しない。又は時間少なめ。です。

私達がお日様にいっぱい当たった日は
身体が怠くなりますね。
ワンコも同様。
体調が悪く体力を温存したい子は
日向ぼっこをしたがらない傾向にあります。

この場合は、お日様ではなく
棒灸や湯たんぽなどで
ゆっくり温めてあげると良いです。

我が家のトラジは、、、

もう直ぐ16歳。

ペースは落ちましたが
お散歩もしっかり致します。

全盲ですが

朝、起きてお日様が出てると
カーテンしていても分かり
南側の大きなサッシの所で

「ここ、開けて」

と、催促します(^_-)

開けてあげると
日向ぼっこ用のカドラーで
二度寝を楽しみ
熱が入り切ると

「寝床をもう少し、ズラして欲しい」


と、催促します( ^ω^ )

 

のんびりと愛おしい朝です。

愛犬とこんな風に
心通わせられるのは幸せですね〜╰(*´︶`*)╯♡


酷暑の後の秋の長雨。


湿度でも冷えるので
ご飯も身体を温める物が中心に
切り替えて行く季節ですね!

皆様もおウチの子と
幸せ時間をお過ごし下さいませ〜✨

 

スヤスヤと寝ている姿は
本当に心が癒されてしまいます。

可愛いくて、お写真撮っていると
「ゆっくり寝たいんだけど。。。」と
ジロリ!と見られてしまいます(^_^;)

今日もお読み下さりありがとうございました。

◎アニマル・コミュニケーション◎

個人セッション
個人レッスン

YouTube 夢犬屋チャンネル

シニア犬こそ、五感大切!

こんばんは、千夏です。

今日は少し早起きして
秋の野川公園へトラジとお散歩して
参りました。

シニアさんになると。。。

色んな感覚が鈍くなって来て
日常でも刺激が無くなってくる物ですが
それでも五感を刺激してあげる事は
とても大切です。

人から見れば
何も分かってない様に思えても

彼らは違う感覚で
私達が思うよりずっと
把握していますし
感覚で捉えているんです。

なので、色んなステージの子が
いると思いますが

ステージに合った形で
無理なく五感を刺激してあげましょう(^^)

 

 

素敵なシニア犬ライフを
お過ごし下さいませ♪

 

本日もお読み下さり
ありがとうございました。

 

Instagram(ユーザーネーム: torajiy)

始めました。

オレっちの気持ち

かーちゃんが通訳してます。

良かったら、フォローしてな❤️

https://www.instagram.com/torajiy/?hl=ja

シニア犬・ドッグフードの選び方

こんばんは、千夏です。

 

今日はシニア犬のドッグフードの

選び方について

お話しさせて頂きました。

 

アニマル・コミュニケーションのセッションの時に

ドッグフードの見方や選び方を

知っておくと

クライアント様のニーズにも

応えやすいと思います(^^)

 

ちょっと閲覧注意の

お写真もありますが

お食事見直しす原因も含めて

お話しさせて頂きます。

 

先週のお話しですが

トラジさん、うんPの後

お尻拭いたら、怒りだす。

 

え?見せて!?

 

と、見てみたら、、、。

ぷっくりとシコリがΣ(゚д゚lll)

触ると

「さわんなーーーーー!」

と、怒りだす。

 

今年に入ってからのコロナ騒動。

犬も感染すると聞いたので

しばらくお散歩を自粛して

そのままの猛暑。からの。。。

お引越しのバタバタ。

 

で、今年はろくにお散歩していない。

 

代謝も落ちて

老化も早まる一方な秋。

 

結局、シニア犬のなりやすい

『会陰ヘルニア』と言うものらしく

大事には至らず

お尻まわりのマッサージと

お散歩をしっかりして

うんPの出やすいご飯と

サプリで翌日には治っていました。

 

運動量も減ってくるシニア期。

 

カロリーが高いとおデブに。

筋肉を作るタンパク質は必須だけど

多く取ると肝臓や腎臓に負担が。。。

 

でも、タンパク質を減らすと

足腰の筋肉が落ちて

一気にヨロヨロになってしまう。

 

シニア犬のお食事は低カロリーが

良し!なイメージがありますが

必ずしもそうではありません。

 

今日の動画では

ドックフードの見方と

必要な栄養素について

お話しさせて頂きました。

今回の内容は

特に持病のない子のお話しです。

 

病気でタンパク質量が

難しい子は

獣医師で犬のお食事療法を

されている森先生に

アクセスして見て下さいませ。

 

森先生のホームページ

トップページ

 

トラジの飲んでいるサプリのご紹介

よろよろしていたのですが

しっかりと歩ける様に。

そして。。。

大好きだった棒運び。

棒をくわえながら20〜30分のお散歩。

気力、体力、集中力が必要な行動。

 

少しずつ立ち上がって来たかな?

元氣なじーちゃんLIFE

楽しもうね‼️

 

本日も最後まで

お読み下さりありがとうございました

季節の変わり目、シニア動物さんの体調不良とホントの気持ち

季節の変わり目。

シニアさんや持病のある子は

下痢や嘔吐、食欲不振など

体調を崩しやすい時期でもあります。

 

今日はアニマルコミュニケーション的な見解から

その身体の様子、気持ちなどの他

我が家で行っているケアなどについても

触れてみました。

 

こんばんは。

アニマルコミュニケーション講座、体験講座

レイキ伝授、レイキマスター講座@東京

夢犬虹色癒店の千夏です。

 

私も愛犬、乃亜の老犬介護をしていた時

元気だった乃亜が

日に日に出来なくなる事が増え

ちょっとした気候の変化で体調を崩し

体力が衰えて…

 

どうして良いか分からずに

必死になって介護をしていた事があります。

 

終わりも分からず

正解もない老犬介護。

 

でも、動物達って

私達が思っている程

老いに悲観的ではないんですよ〜(^^)

 

私はシニアさんとお話しするのが

大好きです。

 

全てを受け入れてて

穏やかで、ニコニコしてて。。。

 

お話しさせて頂くだけで

陽だまりにいる気分になります。

 

皆様もどうぞ

素敵なシニアライフをお過ごし下さいませ。

 

最後までお読み下さり

ありがとうございました。

 

ただ今、講座はリクエスト頂いてからの

開催とさせて頂いております。

お気軽にお申し込み下さいませ。感謝。