ACの才能とは関係ない“自信のなさ”の正体について…。

ACの才能とは関係ない“自信のなさ”の正体について…。

アニマル・コミュニケーションに興味がある時点で
それは『才能』を持っている事になります。

逆に才能のないものには
興味も湧かないものなのです。

でも、才能のあるなしに振り回されてしまい
何故か『ない』方に振ってしまうから

自信も育たないんですよね。

負の成功体験の積み重ねるほど
自信をどんどん失ってしまいます。

なぜ、こんなことになるのか?
と、言いますと。。。

実は、才能ではなく

セルフ・イメージなんです。

さらに、、、

『罪悪感』を大小関わらず握っている

・あと、もう1歩のところでダメになったり
・成功しそうで、成功しない人になってしまうのです。

いやですよね〜(T ^ T)

昨日の夢犬屋ACアドバンス1期生様への2回目の講座で

セルフ・イメージの作り方と
罪悪感の手放し方について
レクチャーをさせて頂きました。

小さなリミッターほど
後々、大きなブレーキになりますから

その原理を知った上で
自信を育てて前進して行って欲しいですね🥰

••┈┈┈┈••••┈┈┈┈••

ただ今、2期生様募集中です。

ご興味のございます方は⇩よりお入り下さいませ。

投稿日:

何をやっても上手く行かない時ビジネスも人生もこれで、どん底終了!

何をやっても
上手く行かないだけではなく

前にも後ろにも
右にも、左にも


どこへにも動けない時ってありますよね。

時には人生。
『どん底』を味わう時期があります。

渦中にいる時は
大変、辛く恐怖との隣り合わせな

時期となりますが
実は、それは

『おめでとうございます』

なんです。

なぜなら、、、
新しいステージへと移動する為の
ターニングポイントだからです。

ビジネスにおいての
どん底状態を終了させるには
3つのポイントがあります。

本日はそんなお話しです。

本日のYouTubeはこちら↓

••┈┈┈┈••••┈┈┈┈••

望む未来が手招きする
引き寄せビジネスチャンネル

起業して頑張っているのに
集客や売上が上がらない!
という、起業女子様に向けて

ビジネスに特化した引き寄せ術をお話ししています。

https://youtube.com/channel/UCP64vUMK_g_aEPk3PwAmxfA

••┈┈┈┈••••┈┈┈┈••

良かったら、番組登録を宜しくお願い致します。

本日、166年ぶりの大吉日。お金の◯◯を外して望む方向へそれが芽を出す、大切な1日

ビジネスでも、プライベートでも

エネルギーも味方に付けられると
物事はすんなり動き出します。

始まりは小さな事から
それに気づくとやがて

望んでいた以上のボーナスがポン!とやってきます。

こんにちは!
美と集客の才能覚醒プロデューサー
八鍬千夏です。

166年ぶりの大吉日!って言われても
そんなに、ピンと来ませんが

なんと!
ペリー来航依頼だそうです 笑

タイトルにも書きましたが
お金の◯◯とは

『心の概念』のことです。

勿論、巷のふわふわした
『なぜか100万円がやってきた』
とか、そうゆう事ではありません。


私もまあまあ、概念はありますが
心の概念が外れてき始めると

・古い通帳を整理してたら
 見た事ない私名義の古い通帳があって
 500万入っていた。
 またの時に70万が入っている通帳があった。

・疎遠だった叔父が亡くなって
 独身だったので遺産が入った

・コロナの支援金が入った

などなど

細かい事を言ったらもっとありますが 
色んな形でやってきます。

すなわち、労働の対価ではない
お金なんです。

勿論、偶然っちゃ、偶然かも知れませんが
『不労収入を得る』という枠を
忘れてはいけません!

今日の吉日は、お金の概念を外して

ここからが超重要!(★★★★★)

望む方向へベクトルを向け
(ゴール設定をする)

行動する!

それが芽を出す成果に繋がる執の日
(とるのひ)なんです。

「これだけ欲しい!」と
リアリティのある金額を宣言し

その先にある『夢』に向かって行動する。

これが、やがて『収穫祭』を迎えます。

今日のメルマガは

============= 

今夜、絶対にやって欲しい事

============= 

についてお話しいたします。
(20時に配信)

 

本日、吉日のエネルギーを
フルに活用して

“停滞・迷走ビジネス”を
“はびこりビジネス”に変えませんか?

『はびこる』とは
茂って広がる。いっぱいに広がる。
転じて、勢いが強くなって幅をきかす。

と、言う意味があるんですよw

才能を開花させて
ガンガン、Happyに『はびこり』ましょうw

8月に3日間の無料LIVEを行います。
今回は『美容系』とさせて頂いておりますが

勿論、他の職種の方も大歓迎でございます!
良かったら、ご参加くださいませ。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

・一生懸命、頑張っているのに集客や売上に繋がらない。
・無料体験や単発メニューから本命商品に繋げられない。
・SNS投稿しても相互フォロワーさんやお友達しか反応しない
・売れている人と比べて落ち込む

というお悩みを抱えている

頑張り屋さんの
美容系セラピスト/コンサル/カウンセラー

人を「美しくする」お仕事をされているへ
『憧れ』の存在になって
人もお金も自然と集まりつづける
新しいSNS集客法を公開します!

「潜在意識」×「心理学」で
美と集客の才能に目覚める!

新・引き寄せブランディング

~魅せ方が変われば、売上が変わる~ 
3日間、無料LIVEプログラム

8月上旬に変更となりました。

22時~ 開催予定です。

詳細はまた

ご連絡させて頂きます。

本日もお読み頂き
ありがとうございました。

皆様に良き事がたくさん
起きます様に~☆

LOVE♡CHINATSU

勝手に人生“思いのまま”になっちゃうポイントとメルマガ改名致します!

本日、一粒万倍日&大安吉日
なので
メルマガ名を改名致します!

実はみなさん
既に人生“思いのまま”に
生きていらっしゃるのは
ご存じですか?

え~そんな事ない!

と、思われている方は
『逆引き寄せ』を
されているのだと思います。

私のコンサルでは
文章の書き方や
お写真のレイアウトの仕方も
教えて参りますが

一番大事な事『マインド』
日常のちょっとした思考癖
ここにテコ入れを加えて行くので

自然とお仕事も人生も
望む方向へと軌道修正が
掛かってしまうのです。

もー魂のお仕事を
思い出している場合でないなw

と、思いまして

『望む未来が手招きする
Mission Brandingメルマガ』

に改名致します♡

今日のメルマガは
=============
改名のほか
勝手に人生“思いのまま”
にするポイント
=============
についてもお話しいたします。
(本日22時配信)

本日もお読み頂き

ありがとうございました。

皆様に良き事がたくさん

起きます様に~☆

LOVE♡CHINATSU

+::+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:

望む未来が手招きする
Mission Brandingメルマガ 
https://76auto.biz/m-branding33/registp/entryform1.htm

メルマガご登録でプレゼント

バラバラのスキルが”豊かさ”に変わる天命ブランディング・レシピ

 

セールス苦手な、心優しきスピさん達の為に。。。

大好きなお仕事をしたいと
真面目にコツコツ

SNSやら、スキルやら

頑張っているのに報われない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

そんな
スピ起業の皆様へ。

 

こんばんは。
アニマル・コミュニケーターの千夏です。

 

ゴリゴリのセールスとか
されるのも嫌だけど
するのは、もっと嫌っ( *`ω´)

 

いやいや。
よく分かります。


でも大丈夫!
そんな心の動かない事ばかりを

しなくても良い時代です。

 

ほら。

 

押してダメな
引いてみろ!

 

って、昔から言うでしょw

 

やり方は1つじゃないz(*゚∀゚*)

 

今日もお読み下さり
ありがとうございました(^人^)

 

 

プロへ転向は
完成度【40%】でオッケー牧場

久しぶりに
アニマル・コミュニケーションのお話し〜😊

 

 

おはようございます。

アニマル・コミュニケーターの千夏です。

 

アニマルコミュニケーション

練習生からプロ転向の時。。。

『もっと上手に取れる様になってから』

と言って
何年も修行されている方は
結構いるのですが

プロになるのに
必要な事は、たった1つ。

『一方踏み出す覚悟』

なんですね〜😊

勿論、精度も大切ですが
ここまで出来たらプロになれる
と言うラインは、特になくて
結局は『覚悟』でしかないんです。

完成度は40%で、オッケーです👌

今日のYouTubeでは
そんなお話ししています。

夢犬屋チャンネル

今日もお読み下さり、ありがとうございました♪

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:

スピ起業で、プロになって
ちゃんと収入を得たい方へ。

♦︎スピ起業は印象が9割♦︎

『天命』×『見た目』で
波動の合うお客様を引き寄せ合う
〜ブランディング・メゾット〜
【Mission Branding】

10月24日 22:00〜23:00
Facebook Live決定!

\\3日間無料講座//

♦︎DAY1♦︎
あなたが集客出来ない3つの理由

ご希望の方は
Mission Branding 公式LINEアカウントへ👇

https://lin.ee/Yxm7eYP

🎁LINE登録でプレゼント🎁

集客脳に書き換える、朝の思い込みアファメーション


アファメーションは唱えるのでは無く
脳を騙すツールとして使う時代☝
朝、起きたての10分間に有効な
アファメーション動画をプレゼント🎁

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:

#アニマルコミュニケーション講座
#スピリチュアル起業
#アニマルコミュニケーション
#アニマルコミュニケーター千夏
#プロになる

夏場の『日向ぼっこ』と体調の関係

夏場の暑い時にも
ハーハーしながら日向ぼっこの光景。

よくありますね。

こんにちは。
アニマル・コミュニケーション講座
夢犬虹色癒店の千夏です。

「暑いのに。。。大丈夫かな?」

と、心配になる事もありますが
大体のワンコさんは自分で調節出来るものです。

何故、夏場のクソ暑い日(失礼)
にも日向ぼっこするのか?

これはアニマル・コミュニケーションの
セッションでも聞かれる事あるのですが。。。。


それは『冷え』です。


冷気は重いので、下に溜まります。

ワンコ達は人よりも低い位置にいる事が多いので
冬でも夏でも『冷え』の傾向にある子は
結構、いるのです。

逆に日向ぼっこしない子は
体温調節が程よい。又は
体力がない子。

体力あって元氣ビチビチビの子は
日向ぼっこがそんなに必要ないので
しない。又は時間少なめ。です。

私達がお日様にいっぱい当たった日は
身体が怠くなりますね。
ワンコも同様。
体調が悪く体力を温存したい子は
日向ぼっこをしたがらない傾向にあります。

この場合は、お日様ではなく
棒灸や湯たんぽなどで
ゆっくり温めてあげると良いです。

我が家のトラジは、、、

もう直ぐ16歳。

ペースは落ちましたが
お散歩もしっかり致します。

全盲ですが

朝、起きてお日様が出てると
カーテンしていても分かり
南側の大きなサッシの所で

「ここ、開けて」

と、催促します(^_-)

開けてあげると
日向ぼっこ用のカドラーで
二度寝を楽しみ
熱が入り切ると

「寝床をもう少し、ズラして欲しい」


と、催促します( ^ω^ )

 

のんびりと愛おしい朝です。

愛犬とこんな風に
心通わせられるのは幸せですね〜╰(*´︶`*)╯♡


酷暑の後の秋の長雨。


湿度でも冷えるので
ご飯も身体を温める物が中心に
切り替えて行く季節ですね!

皆様もおウチの子と
幸せ時間をお過ごし下さいませ〜✨

 

スヤスヤと寝ている姿は
本当に心が癒されてしまいます。

可愛いくて、お写真撮っていると
「ゆっくり寝たいんだけど。。。」と
ジロリ!と見られてしまいます(^_^;)

今日もお読み下さりありがとうございました。

◎アニマル・コミュニケーション◎

個人セッション
個人レッスン

YouTube 夢犬屋チャンネル

アニマル・コミュニケーターさん、必見!

この度、郁ちゃんと
『犬語』の動画レッスンを制作中でして…

今日は動画レッスンの最終チェック。
後は世に送り出すのみ!となりました٩(^‿^)۶


こんばんは。
アニマル・コミュニケーション講座
夢犬虹色癒店の千夏です。


生徒さん方でも
クライアント様でも

セッションのご依頼や
ご相談事の多くは


【犬の問題行動】


でもね。
ワンコには、何の問題もないのですよ。

先天的にキレやすい子であっても
それも、『個性』であって
決して『問題』ではないのです。


アニマル・コミュニケーションでは
トレーナーさんが習得しているのではない限り
あまり具体的な躾のアドバイスは
避ける様にお伝えしていますが

それでも

プロのアニマル・コミュニケーターであれば
犬を観れると観れないのとでは
「初めまして!」の時に繋げて行く

信頼度、信頼関係の構築

が、出来る事は必須だと思うのです。

 

動物達側から見たら。。。

たかだか、動物と話せるくらいで
犬を分かった様な気分でいるのは
本当に危険な事で
辛口になりますが
それは、単なる過信でしかありません(´-`).。oO

私も新米の時
今は亡き乃亜さんに

「もっと犬になりなさい。
分かった様なつもりになっていけないよ」

と、叱咤激励されて参りました。

アニマル・コミュニケーションも
ボディ・ランゲージ(犬語)も

人の都合ではなく

動物に敬意を払いつつ
理解を示し
種族を超えて
掛け替えのない関係を作るツールです。

アニマル・コミュニケーターさんが
近年、増加して行く事は
本当に喜びではありますが

もっとフィジカルな側面からも
バランス良く観られる様な
コミュニケーターさんが増えてくると
問題と言われている行動に
適切にお話しが出来ると思います(^_-)

そもそも。

冒頭にもお話し致しましたが
ワンコが問題ではなく
バカな訳でもないのですよね(^.^)

人の間違った解釈が
犬に伝わっているだけなんです。

犬は常に健全なのです。

今回の動画レッスンは
ワンコに対する基礎的な知識ですが
こう言ったお話しも沢山しています。

アニマル・コミュニケーターさんで
トレーニングをされたご経験がない方は
是非、観て頂きたい講座です(^^)

犬が大好きで大好きで大好きな
郁ちゃんと一緒に
アニマル・コミュニケーションとはまた違う切り口で


人とワンコのその先の幸せ


お伝え出来る事は
動物事でご飯を頂いている私達にとって
何よりもご恩返しだと思っています。

コロナ禍でワンコをお迎えされる方も増えました。

それは
本当は喜ばしい事です。

だって。
皆さんもおウチの子達に
いっぱい癒されているでしょ?

彼らは愛そのものの存在です。

その『愛の循環』のお手伝いをするのが

アニマル・コミュニケーターや
ドッグ・トレーナーさん。

私はそう、思っています(*^^*)

愛犬との生活がもっと楽しくなる
わんコミュニケーション講座

9月上旬に無料オンライン講座
リリースです!

お楽しみにぃ〜(^O^☆♪

今日もお読み下さりありがとうございました。

◎アニマル・コミュニケーション◎

個人セッション
個人レッスン

YouTube 夢犬屋チャンネル

 

初ライブ配信してみたよ♡

こんばんは。

アニマルコミュニケーション講座
夢犬虹色癒店の千夏です。

 

 

コロナ禍。

東京では続く、自粛期間。。。。

人数の集まる練習会などは
やっぱり中止が続いています。

最近、チョクチョク
生徒さん方のお悩みを聞く事があり
昨日は夢犬屋さんのコミュニティにて
初ライブをさせて頂きました(^^)v

悩み事って
実は自分の物だけではなくて…

お話ししてみたら
同じ様な事で悩まれている事ってないですか?

共有する事で
色々と解決したり
自分だけではない安心感が得られたり

前に進む勇気を頂けたりも致しますね!

ライヴでは
コメントが全部上がって来ずで
取りこぼしてしまったり💦と

反省点も多々あるのですが

こうやって生徒さん達と
交流できるのって楽しいですね〜(o^^o)

セッションのお伝えのお悩みや
簡単なお仕事の打ち出し方とか


今だから積極的に動けるツールもあって…
そんなお話しを皆様とさせて頂きました。

 

コロナになって
色々とやり方が変わり
特にIT関係はついて行くのが

やっとこさ〜でございますが。


それよりも楽しかったw

お引越しして来てもう直ぐ1年。
色々と落ち着いて来たし
定期的に行って参りたいと思います(╹◡╹)♡

 

本日もお読み下さり
ありがとうございました。

LOVE❤️千夏

◎アニマル・コミュニケーション◎

個人セッション
個人レッスン

YouTube 夢犬屋チャンネル

介護される老犬の気持ち

こんばんは。

アニマル・コミュニケーション講座 
夢犬虹色癒店の千夏です。

今朝、Facebookの思い出で上がって来た
7年前の懐かしいお写真。

今は亡き、乃亜さん。

日本犬や日本犬MIXは
洋犬に比べると
ちょっとプライドが高いのかな?

と、思う事があります。

ファースト・ドッグの紀州犬のユキも
オムツや介護を嫌う子でしたが
2頭とも晩年は別の犬か!?

と、思う程、超甘えん坊でした。

乃亜の足腰が大分弱って来て
カートを導入してみたのですが

これが。。。嫌がる、嫌がる(^^;;

じっと乗らないんですね〜ʅ(◞‿◟)ʃ

暴れて危ないので、理由を聞いてみたのです。

そうしたら。。。。


「カッコ悪い」


って言うんです。

私、ちょっと反省です。

おじいちゃんだけど、おじいちゃん扱いされたくないんだ。

って、気づきいて
でも、やっぱりお外の刺激も与えてたいし
暴れると筋力ないから危ないし。。。で。

こう、言ってみたのです。

「歳を取ってカートに乗る事は
ちっとも恥ずかしい事じゃないよ。」

って。

その日から、静かに乃亜はカートに乗ってくれる様に
なりました。

本当は、自分の脚で歩きたかったんだろうな。。。

老犬介護は、大変な事も多いけど

歳を取って、穏やかな空気感の中で生きる
彼らのお世話をしていると

やっぱり心が温かくなりますね(^^)

動物だから成せる技なのでしょうか?

あの、柔らかなモフモフを
もう一度、抱きしめたいなぁ〜…。


介護される老犬にも
ちゃんと気持ちやプライドがあります。

出来なくなる事もふえて
ご家族様も焦りますが
実はワンコも、人間の様ではないですが
不安に思う事もあるんです。

そこを過ぎると
人の様に抗わず
すんなりと受け入れますが

失敗しちゃっても
出来なくなってしまっても

肯定し、褒めて、自信を
付けてあげて下さいね。

そして、どんな貴方も
愛している事を
お伝えして下さいね。

今日もお読み下さりありがとうございました。

◎アニマル・コミュニケーション◎

個人セッション
個人レッスン

YouTube 夢犬屋チャンネル