シニア犬・ドッグフードの選び方

こんばんは、千夏です。

 

今日はシニア犬のドッグフードの

選び方について

お話しさせて頂きました。

 

アニマル・コミュニケーションのセッションの時に

ドッグフードの見方や選び方を

知っておくと

クライアント様のニーズにも

応えやすいと思います(^^)

 

ちょっと閲覧注意の

お写真もありますが

お食事見直しす原因も含めて

お話しさせて頂きます。

 

先週のお話しですが

トラジさん、うんPの後

お尻拭いたら、怒りだす。

 

え?見せて!?

 

と、見てみたら、、、。

ぷっくりとシコリがΣ(゚д゚lll)

触ると

「さわんなーーーーー!」

と、怒りだす。

 

今年に入ってからのコロナ騒動。

犬も感染すると聞いたので

しばらくお散歩を自粛して

そのままの猛暑。からの。。。

お引越しのバタバタ。

 

で、今年はろくにお散歩していない。

 

代謝も落ちて

老化も早まる一方な秋。

 

結局、シニア犬のなりやすい

『会陰ヘルニア』と言うものらしく

大事には至らず

お尻まわりのマッサージと

お散歩をしっかりして

うんPの出やすいご飯と

サプリで翌日には治っていました。

 

運動量も減ってくるシニア期。

 

カロリーが高いとおデブに。

筋肉を作るタンパク質は必須だけど

多く取ると肝臓や腎臓に負担が。。。

 

でも、タンパク質を減らすと

足腰の筋肉が落ちて

一気にヨロヨロになってしまう。

 

シニア犬のお食事は低カロリーが

良し!なイメージがありますが

必ずしもそうではありません。

 

今日の動画では

ドックフードの見方と

必要な栄養素について

お話しさせて頂きました。

今回の内容は

特に持病のない子のお話しです。

 

病気でタンパク質量が

難しい子は

獣医師で犬のお食事療法を

されている森先生に

アクセスして見て下さいませ。

 

森先生のホームページ

トップページ

 

トラジの飲んでいるサプリのご紹介

よろよろしていたのですが

しっかりと歩ける様に。

そして。。。

大好きだった棒運び。

棒をくわえながら20〜30分のお散歩。

気力、体力、集中力が必要な行動。

 

少しずつ立ち上がって来たかな?

元氣なじーちゃんLIFE

楽しもうね‼️

 

本日も最後まで

お読み下さりありがとうございました

寒い日のシニア犬ケア。見落としがちな症状は?

今日は冷え込みますね~(^.^)

皆さま、如何お過ごしですか?

「冷え」に加え「低気圧」

シニアちゃんには、ちょっと気を付けたい陽気です。

 

今日は、こんな日のケアについてお話し致します。

 

こんばんは。

アニマルコミュニケーション講座

レイキ伝授@東京

夢犬虹色癒店の千夏です。

 

我が家のトラジさんも、14歳を過ぎ
気が付けば、どっぼりシニアさん。

 

ここから先、ゆっくり体内年齢を重ね
健康的に過ごして欲しいのは
どちらのママさんも同じお気持ちでしょう。

季節の変り目で
気圧や気温が激しく変わるよりも
まだ、一定で寒い方が体には負担は少ないですが

冷え込んだ日に良くご相談頂くのは

下痢と嘔吐。

プーちゃんも、こんな日は
ほぼほぼ、ピーか、ゲー_:(´ཀ`」 

人も腰痛になったり
お腹の調子が崩れるからもいらっしゃいますね。

それに加えて・・・

盲点なのが「歯槽膿漏」

嘔吐、下痢は見た目に派手なので
胃腸炎かな?とか当たりをつけやすいですが

歯槽膿漏は、シニアちゃんは殆どなのと
お口の中の出来事なので
気が付かない事も。。。

また、下痢や便秘でなくても
寒くて循環が悪くなり
気・血・水の巡りが滞って来ると
腸が浮腫んでたり、ガスが溜まったり
なんて事もあります。
便の状態も大切なのですが
下痢や便秘ではない=健康な腸
とは限らないのです。

 

寒い日のシニア犬ケアはとてもシンプルです。

 

*いつもより量を少な目に*

寒いと胃腸の動きが悪くなります。
なので、体に協力してあげる目的で
いつもより気持ち少な目で
消化の良いものが良いと思います。

手作り食の方は、葛で薄くとろみの付けて
胃粘膜を守ってあげるのも良いですね。
葛は葛根湯にも入っている様に
体を温めてくれるので
体の中からも温めてくれますよ!

ウチは、カリカリなの(ノД`)・゜・。って方は
無添加のお出汁で作った
お味噌入れる前のお汁を葛でとろみ付けて
カリカリさんに掛けてかげるのも良いですよ。

 

*冷える食べ物は与えない*

先ほど、葛の紹介をさせて頂きましたが
生姜も良いですし
すっごく冷えてしまっている子は
生姜とシナモンを蜂蜜に漬け込んで
エキスを抽出したものを飲ませてあげると良いです。

ハチミツはてんかんにも有効ですので
水分補給のついでに
お白湯に入れて飲ませてあげると
低気圧時のてんかん発作の予防になります。

ただし、糖尿病や膵炎の子は
お医者さまに一度ご相談してからにして下さい。

果物が好きな子は多いですが
お腹がデリケートな子は
うんと寒い日だけは、お預けに(^.^)

後々の嘔吐下痢の方が
お預けよりも、よっぽど辛いですし
ママさんも心のダメージ強くなっちゃうでしょ?

 

*お散歩は無理しない*

シニアちゃんだって、お散歩は大切です。
が、すごく冷え込んだ日くらいは
お休みしても大丈夫なので
大きな気持ちでお休みしても大丈夫です。

勿論、生きたがる子は行かせてあげて下さい。
ただし。
お散歩のルートがアスファルトだと
もろに冷気がお腹に来ますので
女の子は腹巻着用が良いかと思われます。

冷え冷えさんは
お家でも腹巻しておくと良いですよ。

そして、大事なのが・・・

 

*腸のケア*

大腸は歯と精通している臓器で
お腹の動きが悪くなると
歯肉炎や歯槽膿漏が悪化する事も。

我が家のトラさんも毎晩歯磨きはしてても
ここ最近の冷えで
ちょっとよろしくない感じ。

我が家は、できるだけ抗生物質は使いたくないので
アロマオイルを駆使して治癒させますが
それに加えて大腸のケアもしてあげると
改善も早いです。

手作り食の方は、ヤクルトミルミルを
少しご飯にinしてあげるのも有効です。

糖質を気になさる方もいらっしゃいますが
大量ではないですし
手作り食だと水分も多いので
薄まってしまいますから大丈夫です。
でも、どうしても心配な方や
糖質制限などのある子は決して無理はしないで下さいね☆

食事療法はキッチンにあるもので
病気を改善に導くものですが
私の場合は
東洋医学、西洋医学、ホリスティック医療
どれもイイトコ取り主義です(*^^)v

お薬が必要な時は、飲ませます。

強いお薬の場合は
後でデトックスする方法はいくらでもありますから。

お薬もカリカリさんも「悪」とは
思っていません。

ただ、シニアちゃんはカリカリさんだけだと
どんどん体内の水分が奪われてしまうので
お味噌汁の味噌投入前のお汁を
カリカリさんに掛けてあげるだけでも
一緒に水分が取れるので試してみて下さい。

気を付けて欲しい事は、水分は1時間で通過。
カリカリさんは6時間以上かけて消化するので
結局は体内の水分を使う事になります。

これは、人で言うと・・・

焼き芋やゆで卵を若い時は普通に食べれていたのに
咽る様になったってないですか?

それは、加齢により
湿気を帯びているはずの粘膜が
乾燥してきたから(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

同じ事がシニアちゃんの体内で起きているんですよ。

できましたら。。。
カリカリさんと手作りゴハンの
ハーフ&ハーフがおススメです(^.^)

これから、更に寒さが増してくる季節。

あったかケアで
ご機嫌な冬をお過ごし下さいませ。

 

注)病気をお持ちの子のお食事療法は
必ず専門家の先生にご相談下さい。

お勧めの先生
プラーナ和漢自然医療アニマル・クリニック

ブログの内容を実行される方は
どうか自己責任でお願い致します。

 

今日もお読み下さり

ありがとうございました😊

 

✨ただ今、アニマルコミュニケーション講座

体験講座は全て個人レッスンとさせて頂いております。

ご興味のございます方は

お気軽にお問い合わせ下さいませ。

腎臓機能の改善ケアなオヤツ ~病気の子にママが出来る事

病気と闘う子たちとのセッションをさせて頂いていて

「ママにやってもらいたい事ある?」

と、ママ様方から多くご質問頂きます。

今日は頑張っているウチの子に
簡単にしてあげられる『腎臓のケア』をご紹介させて頂きますね!

こんばんは。アニマル・コミュニケーション講座
レイキ・ヒーリング アロマ音叉療法@東京 夢犬屋の
千夏 です。

長く病気を患っていると
山あり、谷ありと症状も変わり
それと連動してママ様の気持ちも
山あり、谷あり。。。

そして、進行が進む程に
「ウチの子と獣医さん」
という括りの中での治療となって行きます。

大学病院などは、そうですね。

処置の時は奥に行ってしまい
ママはどんどん蚊帳の外。。。

そうなると、ママ様の心も
どんどん落ちて行ってしまうのです。

なので、私はクライアント様には
ママが病気に参加出来る様に
ご提案をさせて頂くのですが

「ママもそれに参加している」

は、とても大きな励みとなるのです。

その一つとして。ご飯やオヤツ。
健康的で美味しい物を作ってあげる事で
ウチの子のフォローをしてあげれるのです。

例えば・・・

我が家の愛犬プシュケ。

もう・・・4年目になる腹水の症状。

この秋は、2度ほど危なくなってしまい
それでも、踏ん張ってくれ
今は普通に生活を出来ています。

猛暑からの気候の変動の秋。
体のバランスを崩し
長く利尿剤を飲んでいるので腎臓の数値が
びょい~~~~~んと上昇。

ずっと飲んでいた利尿剤と強心剤を切ったのです。

そのお蔭で一旦、落ち着いたところで
利尿剤を復活させると・・・
またまた上昇(´・ω・`)

そもそも、今回の体調ダウンの原因は
急に来た冷えで胃腸炎になった事が始まり。
胃腸炎から体調を悪化させる子が多かったと思います。

なので、抗生物質とステロイド剤も服用。

利尿剤ないと腹水が・・。だし
飲むと腎臓が・・・。だし。

でも、慌てない!

おやつにガッツリとデトックスしてくれる
こちらを食させます☆


小豆かぼちゃ。
効能はこちらをご覧下さい。

腎臓機能を改善し
クレアチニンの数値も下げてくれると言われています。

今回はワンコ様用なので
小豆はかなり、くたくたに煮ます。
お野菜や豆類の皮は丈夫なので
消化不良になると、これまた問題に
しっかり煮つぶすくらい火を入れます。

小豆かぼちゃは、腎臓にも肝臓にも
ステキ効果満載💛

デトックスメニューなんですよ。

小豆を少量の塩でくたくたに煮て
その後、かぼちゃ投入して
更に煮る。 

柔らかくなったら、出来上がり。

これに、もう少し水分足して

ボナペティ♡(召し上がれ)

ワンコは甘味が大好き。
なので、かぼちゃのほんのりな甘さで
トラぷーも、大好物メニューです。

そして、利尿効果の高い小豆ちゃんは
本当によい仕事してくれ
チッコもジャージャー出てくれています。

因みに、小豆の煮汁も利尿作用が高く
浮腫みに最高なので、捨てずに一緒に食して下さいませw

腎臓が悪い子でなくても
長期お薬を服用している子には
お勧めです。

勿論、人も食べられます。

素朴で美味しいですよ~( *´艸`)

次回は、外からのケアを綴りますね。

今日もお読みくださり
ありがとうございました。

万象肯定
万象感謝。

千夏

 

ブログ村に参加しています♡
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

 

夢犬屋さんもinstagramやっています。

夢犬屋さんフォローありがとう♡

アニマル・コミュニケーション講座
体験講座のお知らせ

講座のご案内はこちらになります☟

お申込み


場所・・・夢犬虹色癒店・柿の木坂サロン
 (東京都目黒区柿の木坂)

 

<夢犬虹色癒店・最寄駅>
*東急東横線
学芸大学駅よりバスで10分
都立大学駅より徒歩で15分

*JR
恵比寿駅よりバスで約20分
渋谷駅よりバスで約30分

*井の頭線
下北沢駅よりバスで約30分

悪天候の時期、効率よくアミノ酸を取るワンコのごはん

お天気が良くない日が続くと
ワンコやニャンコの身体にも影響が出ます。

梅雨や、台風などの時は
体に圧が掛かるので
消化吸収をサポートするために
ご飯をいつもの量の8分目に。

そんな時。
体に負担が少なく吸収してくれる食材のお話しです。

おはようございます。アニマル・コミュニケーション講座
レイキ・ヒーリング アロマ音叉療法@東京 夢犬屋の 千夏 です。

我が家はの愛犬プシュケはアルブミン(タンパク質)の数値が低く
普通の犬の1.5倍は食べないと追いつきません。

また、腹水の漏れを膀胱へ引き上げるのもアルブミンの役目。

量が足りないと、体の中のバランスも崩れ始めて行くのです。

でも、、、、

湿度の高い日、気圧の低い日。
こんな日は、胃腸の動きもいま一つ。

胃腸だけでなく、肝臓への負担も気になります。

そんな時に使う食材さんが、こちら☟

3年熟成、手作り黒味噌。
(黒豆のお味噌ではありません)

また、味噌ネタかよ~(-.-)

って言わないでね☆

この長く熟成させたお味噌はアミノ酸が豊富なのです。

2年熟成のお味噌でもアミノ酸は製造過程において
タンパク質が酵素によって加水分解され、ナント約60%も!

3年熟成でアミノ酸が増えていると、期待大ですねw

さらに、お米と一緒に撮る事で
アミノ酸の吸収率もアップするんです。

また、お味噌には「脂溶性物質」もあり
がん予防にも期待されているんですよ。

お肉の味噌漬けなどは
お味噌の酵素が脂を分解してくれるので
コレステロール値の高い方は有難い調理法ですね☆

ある日の犬ごはん♡

カリウム野菜や色素野菜、きのこ類、海藻など
食材さん、たっぷり使います。

特に彩りの良い色素野菜は、抗酸化作用が高い為
ガンの予防もしてくれます。

キュウリやニガウリ、丘ひじきなど
カリウム野菜もたっぷり入るので
お味噌の塩分(ナトリウム)は一緒に排出されるから
多少の塩分は気にせずで大丈夫(*^^)v

無水鍋に入れて、、、
10分ほど煮たら

自家製の黒味噌をカレースプーンに1入れて
混ぜ混ぜして、数分蒸して出来上がり。

お味噌は、煮立てない様にします。

胃腸に負担が掛からない様にする為
ブレンダーで流動食にします。
↑これはお好みで(^.^)

ササミちゃん、パセリ、生卵をトッピングで
出来上がりです♡

白身を生であげる場合は必ず、黄身と一緒であげて下さい。
白身だけは絶対にNGね!

お腹弱い子は、少量ずつか、焼くか茹でるかでお願い致します。

黒味噌は、夏バテや残暑バテにも重宝しそうw
黒味噌がない場合は、熟成期間の長いお味噌を
ポチって見て下さい(^.^)

今日もお読みくださりありがとうございました。

万象肯定
万象感謝♡千夏

 

九州地方の皆さま。
この度の大雨による被害。
心からお見舞い申し上げます。

 

 

 

ブログ村に参加しています♡
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

 

夢犬屋さんもinstagramやっています。

夢犬屋さんフォローありがとう♡

アニマル・コミュニケーション講座
体験講座のお知らせ

講座のご案内はこちらになります☟

お申込み


場所・・・夢犬虹色癒店・柿の木坂サロン
 (東京都目黒区柿の木坂)

 

<夢犬虹色癒店・最寄駅>
*東急東横線
学芸大学駅よりバスで10分
都立大学駅より徒歩で15分

*JR
恵比寿駅よりバスで約20分
渋谷駅よりバスで約30分

*井の頭線
下北沢駅よりバスで約30分

 

 

 

なんとなく不調?ワンコの季節バテ対策してますか?

今日から7月(・.・;)

梅雨明け宣言もなされて、季節は『夏』に。

この梅雨から夏の間の季節。
人もワンコも体調を崩してバテやすいんです。

あなたのワンコは大丈夫ですか??

 

こんばんは。アニマル・コミュニケーション講座
レイキ・ヒーリング アロマ音叉療法@東京 夢犬屋の
千夏 です。

私の生徒さんのワンコやクライアント様のワンコさんも
バテ気味な子が多くなる、この季節。

愛犬プシュケもバテていました。

食欲もあるし、目力もあるけど・・・
なんと~く・・・いつもと違う事ってないですか?

気圧や気温の上下の激しい季節の変り目は
人もバテるくらいなのですから
当然、ワンコやニャンコだってバテるのです。

特に日本の夏は、高温多湿。

日本犬は順応しやすいですが
洋犬、特に乾燥しているお国のワンコは、とても辛いのです。

気温が上がり、のぼせ状態になり

湿度が上がり、いくらクーラーの中にいても
動物達は外気を感じているので
体の中、臓器は湿気てくるのです。

水分の割り振りが悪くなり、自律神経の乱れを発生。

そこに、疲れが入ってくると代謝が落ち、浮腫みの原因に。

意外と知られていないのですが
腸もこの季節は、浮腫んだりするそうです。

下痢とかなくても、ツボとかに反応は出たりするのです。

本来潤っている臓器の腸が
更に潤ってしまい
季節的に運動不足と重なって、浮腫む。

浮腫んで炎症起きたのが、腸炎です。

この季節、胃腸炎になる子が多いのは
これが理由の1つでもあります。

では、どうしたら良いのでしょう??

以前、梅干しさんが有効な事は記事に書きました。

ぶよぶよな腸をキュっと引き締めてくれる梅干しさん。
クエン酸も豊富で、疲労回復にも良いし
乳酸菌の塊なので、腸活にぴったり♡

出来るだけ、加熱しないで食べると良いです。

我が家は、刻んだ納豆と梅干しのコラボが定番。
腸免疫は、全ての病気を癒してくれるので
ママとしては、ここに本当に気を配ってあげたい所です。

そして、先日。

Facebookの投稿で『梅みそ』なる新アイテムがシェアされてて
早速作ってみました。

梅とお味噌の夢のコラボ♡

発酵食品は、ガン予防など体に良い事ずくしなのは
皆さんもご存じですよね?
お味噌は、体も温めてくれるし
クーラーで冷えた体を中から温めてくれます。

でも、お味噌と梅干し。
一緒に取ると、ちょっと塩分過多かな?
な、気がしてて控えていたのですが
『梅みそ』なら一石二鳥ですね(^_-)-☆

<作り方>

青梅は追熟してから、一晩お水に浸けて
灰汁取りします。

キレイに洗って
水分しっかり取って

ヘタを取って
下準備終了。

梅の1.5倍の無添加のお味噌を用意します。

※出汁入り味噌とか、加工されたものはNGです。

お砂糖を入れるバージョンもあるそうですが
お犬様がお召しになるので、我が家はお砂糖抜き。
お砂糖を入れない場合には、お味噌多めにすると良いそうです。

ホワイト・リカ―で消毒した容器に
お味噌を敷き詰めます。

お梅ちゃんを並べていれます。
なんか、かわゆい♡

この上にお味噌を重ね
更に、お梅ちゃんを重ね・・・・

とお味噌とお梅ちゃんのミルフィーユにして行きます。

最後の層で、お味噌で蓋をします。

そんでもって・・・

私はアロマ音叉療法をする人なので
お梅ちゃん味噌に、528Hzと432Hzを聞かせてあげます(^.^)

528Hzは、知っている方も多いと思いますが
細胞の修復をしてくれると言われるHz。
愛の周波数とも言われています。

432Hzは、宇宙の基礎的な周波数。
洗脳を解く周波数とも言われています。

この2つのハーモニーを聴かせてあげて

はいw出来上がり~♡

梅干し作るより簡単。

1週間後には、混ぜ混ぜして天地替えしてあげて

それ以降、梅の汁が出て来ると
瓶で作った方が、瓶を振るだけでも良いみたいです。

寝かせておく場所は温度が一定で冷暗な場所。

あんまり、高温になる場所は発酵が進み
痛みの原因になるそうです。

2か月くらいから、美味しくなるそうですよ。

この梅みそが出来上がる頃は、9月。

夏も終わりになり
残暑や台風で、これまた体力を酷使する季節。

丁度良いタイミングで
季節バテ対策の食材さんが出来上がりそうです( *´艸`)
出来上がりが、楽しみです♡

毎日の犬ごはんに、ちょいとトッピングで、季節バテ退散~!!

因みに我が家は手作りゴハンなので
多少の塩分は、カリウム野菜を多く取っているので
流れちゃうので大丈夫です。

ただ、梅の種は必ず取って、与えて下さいね!
毒性があるので。

お台所にあるもので、ワンコが健康になるって
嬉しい事ですね。

今日もお読みくださり、ありがとうございました。

万象肯定
万象感謝♡千夏

 

 

ブログ村に参加しています♡
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

 

夢犬屋さんもinstagramやっています。

夢犬屋さんフォローありがとう♡

アニマル・コミュニケーション講座
体験講座のお知らせ

もし、あなたが
思うままに動物とお話しが出来る世界があるとしたら。。。あなたはウチの子に何をつたえますか?

【愛犬・愛と以心伝心  アニマル・コミュニケーション体験講座】

7月 17日  (火) 13:00~16:00  募集開始☆
8月 24日  (金) 13:00~16:00  募集開始☆  

  当日、プチ・アニマル・コミュニケーションセッション付

詳細はこちら>>アニマル・コミュニケーション体験講座


【動物と話せる様になるアニマル・コミュニケーション講座@東京】

8月7日(火)コース  10:00~17:00
8/7,21,28  9/4,11,18   全6回   

※参加出来ない日等はご相談ください。

講座の詳細はこちら>>>夢犬虹色癒店

お申込み


場所・・・夢犬虹色癒店・柿の木坂サロン
 (東京都目黒区柿の木坂)

 

<夢犬虹色癒店・最寄駅>
*東急東横線
学芸大学駅よりバスで10分
都立大学駅より徒歩で15分

*JR
恵比寿駅よりバスで約20分
渋谷駅よりバスで約30分

*井の頭線
下北沢駅よりバスで約30分

犬に〇〇〇 ~梅雨の時期の愛犬ケア

5月もあっと言う間に後半で
来月にはジメジメの梅雨がやって来ますね。

ところで・・・
犬にも梅雨時期のケアがあるのをご存知ですか?

今日は
「え?そんなの食べさせていいの?!」な食材が
梅雨時期の救世主となるお話しです。


こんばんは。アニマル・コミュニケーション講座
レイキ・ヒーリング アロマ音叉療法@東京 夢犬屋の
千夏 です。

 

先日の大阪出張の時
深夜の運転中に
途中から冷たい雨。。。からの

数m先も見えないくらいの濃霧(+_+)

低気圧と体が冷える事と
体内が湿気る事がNGなプシュケです。

偶然なの?か3拍子揃ってしまいました。

もう。。。
お腹水浸し(+_+)

そうなると・・・息も上がります。

お腹を壊すまで行かなくても
軟便傾向に・・・。

そして、弾丸日帰り大阪は
結構、体力の方の消耗が多かったらしく
帰りは目が落ちくぼんでいました。

ひょえ~!!

犬も疲労困憊だとこんな顔つきになるんだ!

そんな時に、食べさせてあげると良いのが

 

 

梅干し★

 

 

これを言うと
「え?そんなのあげて良いのですか?」
「塩分ダメでしょ!!!!」
と言われます。

ま、言いますわよね。
うん、普通言いますわ。

梅干しの塩分は完全手作りの子は
対して問題ではありません。

だいじょうぶ、カリウムが多い食材を取っていれば
一緒に流れていくので(*´з`)

 

昔の人の食事療法では。。。

この季節から夏にかけて
梅干しを積極的に食します。

→O157やピロリ菌とも戦える殺菌効果
→汗をかく様になるので塩分摂取
→クエン酸が疲労回復をしてくれたり

色々と薬効が高い梅干し。

湿度で緩んだ腸を
キュっと引き締めてくれるお役目もあります。

また、乳酸菌の塊でもあり
動脈硬化や心臓病を防ぐ効果も。
運動せずに筋肉を増やしてくれる!
なんて説もあるそうです。

十分な運動の出来ないプシュケには
うってつけの食材さん♡

大阪から帰って来て
毎日食べさせています。

プシュケさん的には、梅干しはありで

「ほんのりうっすらな
酸味と塩っけが美味しい♡」

のだそうです。
滅多に食欲は落ちませんが
さっぱりして美味しいみたいですよ。

人もそうですが
二日酔いや
暑苦しく食欲が落ちる時は
酸味のあるものの方が
食べやすいですよね!

それと一緒です。

疲れただろうからと
栄養豊富な物をガッツリバンバン与えると
内蔵を酷使してしまいます。

ご飯少な目、水分多め、適度なお散歩。

動物も梅雨に入る前から
体のだるさを感じていますから
この3つをしっかり行ってあげるだけで
元氣に夏を過ごせると思います。

あ~。
これから長距離の出張には
必ず梅干しもって出よう!

今日もお読みくださりありがとうございました。

※梅干しは青梅と種は絶対に与えないでくださいね!

万象肯定
万象感謝♡千夏

 

 

ブログ村に参加しています♡
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

 

夢犬屋さんもinstagramやっています。

夢犬屋さんフォロー大歓迎です。

アニマル・コミュニケーション講座
体験講座のお知らせ

もし、あなたが
思うままに動物とお話しが出来る世界があるとしたら。。。あなたは誰に何をつたえますか?

【愛犬・愛と以心伝心  アニマル・コミュニケーション体験講座】

6月 5日  (火) 13:00~16:00   残席2
7月 5日  (木) 13:00~16:00  募集開始☆  

  当日、プチ・アニマル・コミュニケーションセッション付

詳細はこちら>>アニマル・コミュニケーション体験講座


【動物と話せる様になるアニマル・コミュニケーション講座@東京】

7月17日(火)コース  10:00~17:00
7/17,24,31  8/7,14,21   全6回   募集開始

※参加出来ない日等はご相談ください。

講座の詳細はこちら>>>夢犬虹色癒店

お申込み


場所・・・夢犬虹色癒店・柿の木坂サロン
 (東京都目黒区柿の木坂)

 

<夢犬虹色癒店・最寄駅>
*東急東横線
学芸大学駅よりバスで10分
都立大学駅より徒歩で15分

*JR
恵比寿駅よりバスで約20分
渋谷駅よりバスで約30分

*井の頭線
下北沢駅よりバスで約30分

お台所にあるものが、愛犬のお薬の代用になるんです。

東京は昨日から肌寒い気温。
雨も降ったりで湿気もあります。

こんな日って、愛犬・愛猫の身体は
どんな反応をしていると思いますか?

意外と知らない方、多いのです。

今日は、そんな日の対応が
お台所のあるもので解消できる方法お教え致します。

 

こんばんは。アニマル・コミュニケーション講座
レイキ・ヒーリング アロマ音叉療法@東京 夢犬屋の
千夏 です。

 

結論からいいますね(#^.^#)
こんな寒暖差のある季節は

冷えています。

「え( ゚Д゚)?犬も冷えるんですか?」

と、よく聞かれますが
ハイ。冷えます。

特に、ここから秋の終わりまで
洋犬さんは注意が必要な季節。

少し前は5月というと良い季節で
爽やかな気候だったのですが
ここ近年は、季節感がめちゃくちゃ。

ズルズルと梅雨に突入なんて季節もありますね。

梅雨の前後などは胃腸炎を患う子も多いです。

急な寒さと湿気は
動物だって冷えるて体調崩します。

→ウンピが軟便~ピーになる
→食欲がない
→元気がない
→オシッコが近い
→風邪っぽい・熱っぽい

以前・・・
愛犬のプシュケはよくこんな症状になりました。

元々、腸が弱いので湿気と冷えは天敵で
下痢止めと整腸剤は必ず常備だったのです。

日本犬は体の中が乾き気味(内燥)なので
日本の高温多湿な気候にあまり影響がなく
丈夫と言われるのは内燥だからとも言えるのしょうね。

一方、洋犬は特に乾燥している地域のワンコは
高温多湿が苦手( ;∀;)
体の中が程々に潤っている所に
湿度が高いと体内も湿気てしまい浮腫む。
流れが悪くなり炎症を起こすのです。

ざっくり言うと
体の中は、こんな感じなのです。

こんな日や寒暖差のある季節の夜は
必ずTシャツ一枚着せて、薄手のブランケット掛けて
寝かせます。

が・・・今朝方、プシュケさん
ブランケットはいで大の字ならぬ
コの字で爆睡したらしく
冷えて、真ん丸になって寝ていました。

腹水・胸水のあるプシュケは、冷えは天敵!

急いで体を温めるグッツで熱を入れます。

そして
蜂蜜&シナモンのお白湯

を飲ませたり

人参養栄湯を飲ませたり
その時の冷えの具合で決めています。

ゴハンも体に熱が籠ってしまう季節以外
日常的に体を温める食材を多く食しています。

そして、冷えたな!

と、思った時
お台所の調味料がお薬の代用になります。

→パウダーの生姜
→シナモン
→粉山椒
→葛粉など
→酒粕

全て日本産

これらは、どこのスーパーでも手に入るので
常備しやすいですね☆

老犬さんや、病気と闘っている子は
冷えや湿気は大敵なので早めのケアを・・・。

注:良いからって、大量にあげるのは禁物です!
体質に合わない子もいるので、与える場合は少量からお試し下さい。

因みに・・・プシュケさんは腹巻もご愛用♡

夏場はクーラー入れるので薄手の腹巻にします。

トラジさんは・・・
年齢も伴い、オチンの活力がアレになりまして
腹巻が汚れる。。。ので腹巻していません。

丈夫なので、今のところ、平気かな?

今日もお読みくださり、ありがとうございました。

万象肯定
万象感謝♡千夏

 

ブログ村に参加しています♡
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

 

夢犬屋さんもinstagramやっています。

夢犬屋さんフォロー大歓迎です。

アニマル・コミュニケーション講座
体験講座のお知らせ

もし、あなたが
思うままに動物とお話しが出来る世界があるとしたら。。。あなたは誰に何をつたえますか?

【愛犬・愛と以心伝心  アニマル・コミュニケーション体験講座】

6月 5日  (火) 13:00~16:00   残席2
5月19日  (土)    13:00~16:30  満席 (大阪)

  当日、プチ・アニマル・コミュニケーションセッション付

詳細はこちら>>アニマル・コミュニケーション体験講座


【動物と話せる様になるアニマル・コミュニケーション講座@東京】

3月16日(金)コース  10:00~17:00 満席
3/16.30 4/6.13.20.27  全6回

5月26日 (土)スタート 10:00~17:00 残席2
5/26 6/2,9,16,23,30   全6回

5月7日(月)スタート 12:00~16:00 残席1
5/7,14,22,28 6/4,11,18 全6回

 

※参加出来ない日等はご相談ください。

講座の詳細はこちら>>>夢犬虹色癒店

お申込み


場所・・・夢犬虹色癒店・柿の木坂サロン
 (東京都目黒区柿の木坂)

 

<夢犬虹色癒店・最寄駅>
*東急東横線
学芸大学駅よりバスで10分
都立大学駅より徒歩で15分

*JR
恵比寿駅よりバスで約20分
渋谷駅よりバスで約30分

*井の頭線
下北沢駅よりバスで約30分

意外と見落とがちな、気圧と湿度と愛犬の体調

GWも終わりましたね。
皆さんは、どの様にお過ごしでしたか?

5月に入ってからはお天気が中々安定せず
急な温度、湿度、気圧の上下がありまして
体調を崩すワンコが続出でした。

こんばんは。アニマル・コミュニケーション講座
レイキ・ヒーリング アロマ音叉療法@東京 夢犬屋の
千夏 です。

症状としては・・・

→お腹ピーピー
→食欲不振
→持病の一時的な悪化
→倦怠感

え?これって犬もなの??( ゚Д゚)?

って思われた方もいらっしゃると思います。

そうなんです。
ワンコも気圧の変動などにとても敏感です。

特に、急に湿度があがった5/3の日。

日本犬は高温多湿な日本の犬なので
それほど影響は受けないのですが
洋犬の殆どは、この高温多湿に弱いのです。

例え、日本で生まれ育っていても。

です。

我が家の愛犬、プシュケは
強風でも反応します。

呼吸が荒くなったり
お腹が緩くなったり
怠そうに寝てばかりだったり・・・。

酷い時は、腹水や胸水にも影響し
2kgもの水分が溜まります。

一番良い季節のはずの5月は
地球の温暖化で、変なお天気な季節になりつつありますね(;^ω^)

さてさて。

こんな季節であっても
何も出来ない訳ではないのです。

お天気を変える事はできませんが
日々のケアを少し工夫するだけで
体に協力してあげられるのです。

特に病気と闘っている子や
シニアさん達は
かなり辛いお天気。

QOLをあげてあげる事、大切です。

そんな時は・・・

→ゴハンいつもより少な目

これは、エネルギーを消化に使うのではなく
自然治癒力に回すため。

→水分摂取を気を付ける

シニアさんは特に。。
お水飲むの忘れてしまう事あるんです。
気温が上がった時などは
水分多めのお食事で、量は控えめにしてあげる。

→腸活する!

人もそうですが
免疫を下げない様にするには
やはり腸が元気でないとね。
下痢や便秘に関係なく
腸内細菌に着目する感じです。

我が家は虎次郎もプシュケもシニアさん。

お天気によっても
ゴハンの量などを調整してあげています。

お陰さまで大きく体調を崩すことはありません。

体力つけようと
ガンガン栄養価の高いものをあげるのは
実は体の中を酷使してしまうのです。

お天気優れない日々が続く時は
消化の良いもので体に協力してあげると良いですね(^_-)-☆

因みに・・・
低気圧が続く時は「粉山椒」を
パラりとワンコのごはんに掛けたりします。

ピりっとする痺れる成分は脳に刺激を与えてくれるので
低気圧でボ――――っとしてしまう時に有効です。

脳に喝を入れる感じかな??

他、温める作用や胃腸のサポート
デトックスなど沢山効能があるので
春の嵐や台風などの季節には
手放せないスパイスです。

量は小さめなスタンダード・プードルで
一つまみ、パラり・・・な感じです。

逆に緊張している感じだったら
蜂蜜が有効です(#^.^#)

ちなみに虎次郎は癲癇持ち。
脳圧掛かると、緊張してしまうので
朝昼晩とお白湯に少し蜂蜜溶かして飲ませています。

ほんの少しの工夫で
愛犬たちの身体が楽になるのは
嬉しい事ですね♡

皆さんのワンコさんは如何ですが?

お天気に影響はされていませんか?

 

今日もお読みくださりありがとうございました。

万象肯定
万象感謝♡千夏

 

 

ブログ村に参加しています♡
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

 

夢犬屋さんもinstagramやっています。

夢犬屋さんフォロー大歓迎です。

アニマル・コミュニケーション講座
体験講座のお知らせ

もし、あなたが
思うままに動物とお話しが出来る世界があるとしたら。。。あなたは誰に何をつたえますか?

【愛犬・愛と以心伝心  アニマル・コミュニケーション体験講座】

6月 5日  (火) 13:00~16:00   残席2
5月19日  (土)    13:00~16:30  満席 (大阪)

  当日、プチ・アニマル・コミュニケーションセッション付

詳細はこちら>>アニマル・コミュニケーション体験講座


【動物と話せる様になるアニマル・コミュニケーション講座@東京】

3月16日(金)コース  10:00~17:00 満席
3/16.30 4/6.13.20.27  全6回

5月26日 (土)スタート 10:00~17:00 残席2
5/26 6/2,9,16,23,30   全6回

5月7日(月)スタート 12:00~16:00 残席1
5/7,14,22,28 6/4,11,18 全6回

 

※参加出来ない日等はご相談ください。

講座の詳細はこちら>>>夢犬虹色癒店

お申込み


場所・・・夢犬虹色癒店・柿の木坂サロン
 (東京都目黒区柿の木坂)

 

<夢犬虹色癒店・最寄駅>
*東急東横線
学芸大学駅よりバスで10分
都立大学駅より徒歩で15分

*JR
恵比寿駅よりバスで約20分
渋谷駅よりバスで約30分

*井の頭線
下北沢駅よりバスで約30分

動物に「隠し事」はできません。

先日、犬の食事療法の森先生の往診日でした。

愛犬プシュケは、ここ最近、体調も落ち着き
見た目は元気だったのですが
先週の気温、気圧、湿度にやられていまして
今までで最悪な状態だったのです( ;∀;)

こんばんは。アニマル・コミュニケーション講座
レイキ・ヒーリング@東京 夢犬屋の
千夏 です。

意外と知られていないのが「外気の影響」

生徒さんやクライアント様への
気圧や湿度に大きく影響されている事をお話しすると
驚かれたり致します。

「気圧は関係ない」

とおっしゃる獣医さんもいらっしゃる様ですが
私たちのサイズで影響受けるのだし
共に地球に住んでいるのだから
関係なくはない。と私は思います。

プシュケの場合は
腹水・胸水・利尿剤を長期服用な事もあり
心臓に負担がきた様です。

循環が悪くなり、浮腫みが出て
心臓と精通する小腸の動きも悪くガスが溜まっていました。

そこで、森先生の斬新な食材の提案。

いつも・・・( ゚Д゚)!!!ってなります。

今回はナント・・・

 

ヤクルト。

 

ぅええええええ!そんなの飲ませて大丈夫?( ゚Д゚)!!!

大丈夫だそうです。(冷静)

プシュケは食事療法ゴハンにしてから約3年。
市販のおやつも
人の食べ物も与えてはいないので
これくらいの糖分は許容範囲なのでしょう。

人のオヤツや食べ物を頂いている子は
糖質過多になるので止めておいて下さいね♡

ち:量はどれくらいあげれば良いですか?

先:一日、一本。でも、いきなりあげてお腹壊すといけないので
  半分の量から始めてみましょう。

という会話の中で

あの、懐かしのヤクルトの味を想像し・・・
あの小さなボトルの半分を想像した所に・・・

「それ、オレも飲める?」

と、期待した顔で割り込むオッサン。
勿論、トラジもプシュケもヤクルトは飲んだ事ありません。

では、どうしてヤクルトを飲みたいって思ったのでしょうか?

それは、私の頭の中にあるイメージと味覚を
テレパシーでキャッチしたのです。

子供の頃、ヤクルトを大きなコップで
グビグビ飲むのが夢だった。。。

そんな風に思った方は多いと思います(^.^) 
あの魅惑な味と小さなボトルに半分入ったヤクルト。

これをトラジはキャッチしたのです。

勿論、即答でダメーーーー(*´з`)

でも、よくよく考えてみれば
トラジもゴハンは健康ごはんなので

少しだけ混ぜてあげる事に。
おっさんは、おっさんで腸活必要だし
てんかんも腸と関係あったりするのでね☆

動物はね・・・
何でも知っているんです。
時々、他のお家の子から
「これが美味しいよ」とか
教わるケースもあります。

まぢです。

隠し事できないんです( ;∀;)

あなたのお家の愛犬、愛猫さんは
そんな事、ないですか?

早く飲みたい・・・。

 

ブログ村に参加しています♡
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

 

夢犬屋さんもinstagramやっています。

夢犬屋さんフォロー大歓迎です。

アニマル・コミュニケーション講座
体験講座のお知らせ

もし、あなたが
思うままに動物とお話しが出来る世界があるとしたら。。。あなたは誰に何をつたえますか?

【愛犬・愛と以心伝心  アニマル・コミュニケーション体験講座】

3月 10日   (土) 13:00~16:00  満員御礼
4月11日  (水) 13:00~16:00   残席1
5月19日  (土)    13:00~16:30  満員御礼

  当日、プチ・アニマル・コミュニケーションセッション付

詳細はこちら>>アニマル・コミュニケーション体験講座


【動物と話せる様になるアニマル・コミュニケーション講座@東京】

3月16日(金)コース  10:00~17:00 満席
3/16.30 4/6.13.20.27  全6回

5月26日 (土)スタート 10:00~17:00 残席2
5/26 6/2,9,16,23,30   全6回

5月7日(月)スタート 12:00~16:00 残席1
5/7,14,22,28 6/4,11,18 全6回

 

※参加出来ない日等はご相談ください。

講座の詳細はこちら>>>夢犬虹色癒店

お申込み


場所・・・夢犬虹色癒店・柿の木坂サロン
 (東京都目黒区柿の木坂)

 

<夢犬虹色癒店・最寄駅>
*東急東横線
学芸大学駅よりバスで10分
都立大学駅より徒歩で15分

*JR
恵比寿駅よりバスで約20分
渋谷駅よりバスで約30分

*井の頭線
下北沢駅よりバスで約30分

春の低気圧と冷える日に、ママがしてあげられる事

この季節になると、やって来る「春の嵐」

お天気や気圧も不安定で
乾燥した冬から雨が多くなり
「湿」が入って来ます。

そんな時、ワンコやニャンコに
こんな症状が起きやすくなります。

こんばんは。アニマル・コミュニケーション
レイキ・ヒーリングの研究家の
千夏 です。

⇒お腹ピーになってしまった
⇒なんとなく・・・元気ない
⇒てんかんなどの発作が出始める

特に、シニアさんや病気と闘っている子は
この気圧や湿度に体調がとてもが左右されてしまうのです。

人も頭痛かったり
怠くて、ねむくて・・・
ってある様に、動物たちにもあるのです。

しかも。。。
人よりも何倍も小さな体で受ける「圧」は
かなり大変なものなのです。

「気を付けて下さいね(‘ω’)ノ」

な~んて言われても・・・ね。

お天気だもん、気を付け様ない。

そうなのですよ!それなのですよ!!
自然の事は、人がコントロールできる事でないから
気を付け様がないのです。

「じゃあ、黙って見ているしかないの??」

結論から言いましょう(‘ω’)ノ

「ズバリ!やれる事あります☆彡」

お天気はコントロールできません。
まあ、出来る人もいるらしいですが
その様な方は稀にも遭遇しない方なので
ここでは、外して参りますよ!

それは、愛犬のごはん♪

手作りな人も
そうでない人も

カンタンに出来て
お天気に負けない食材やあげ方があります。

【お腹ゆるっとちゃんタイプ】
お腹ゆるっとちゃんタイプは「湿」に
敏感に左右されます。
我が家のぷーちゃんも、このタイプ。

胃腸の負担を減らす為に
お野菜は生姜で温をプラス。
ニンジンなどで粘膜を強化。
キャベツで胃の強化。
葛のとろみで粘膜保護。

これらを
ペースト状~固めのポタージュな感じにしてあげます。
(冷凍しておくと便利です)

これと、白米のお粥さん、細かく裂いたササミちゃん。

ドライフードと半分な方は
フードは一回湯通しし、お湯で少しふやかします。

そして、、、
春はデトックスの時期。
いつもの愛犬ごはんにターメリックを
耳かき1~2杯ぶん。

こちらで、肝臓のケアが可能です。

だからと言って、バカバカ上げないでくださいね( ;∀;)

【怠くてネムネムタイプ】
こう言ったタイプの子は、やたらと触らず
寝て治癒力UP!する事に集中させてあげて下さい。

怠くて、寝ている時に
心配で触りたくなりますが
これを、私たちが逆にされたら如何でしょうか?

二日酔いで、頭痛くて
ただただ、寝ていたい時に
何度も声を掛けられたり
「可愛いね!」ってず~っと触られたりしたら

ねーかーせーてーーーー!!!!!

って叫びたくなりませんか?

ワンコ、ニャンコも一緒なんです。
お天気と体調が連動されている子には
同じような症状が、小さな体の中で出来ています。

その場合は無理に食べさせず
静かで穏やかに眠れるよう
あまり触らないようにしてあげると良いですよ(^.^)

ブランケットを掛けてあげるとか
体を温かくして、休ませてあげて下さいね。

前もって低気圧の日が分かったり
時期的に、いつもこの辺で体調を崩す
とか分かる場合は
ゴハンはいつもより、ちょいと少な目をお勧め致します。

あなたの愛犬・愛猫さんは如何ですか?
元氣に飛び回っている事を心から願います☆

 

ブログ村に参加しています♡
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

 

夢犬屋さんもinstagramやっています。

夢犬屋さんフォロー大歓迎です。

アニマル・コミュニケーション講座
体験講座のお知らせ

もし、あなたが
思うままに動物とお話しが出来る世界があるとしたら。。。あなたは誰に何をつたえますか?

【愛犬・愛と以心伝心  アニマル・コミュニケーション体験講座】

3月 10日   (土) 13:00~16:00  満員御礼
4月11日  (水) 13:00~16:00   残席2

  当日、プチ・アニマル・コミュニケーションセッション付

詳細はこちら>>アニマル・コミュニケーション体験講座


【動物と話せる様になるアニマル・コミュニケーション講座@東京】

3月16日(金)スタートコース 全6回 残席2

3/16.3/30 4/6.13.20.27  10:00~17:00



※参加出来ない日等はご相談ください。

講座の詳細はこちら>>>夢犬虹色癒店

お申込み


場所・・・夢犬虹色癒店・柿の木坂サロン
 (東京都目黒区柿の木坂)

 

<夢犬虹色癒店・最寄駅>
*東急東横線
学芸大学駅よりバスで10分
都立大学駅より徒歩で15分

*JR
恵比寿駅よりバスで約20分
渋谷駅よりバスで約30分

*井の頭線
下北沢駅よりバスで約30分