先ほど、探し物をしていたら・・・。
私がアニマル・コミュニケーター駆け出しの頃の
資料が見つかりました。
全て処分したはずだったのですが
ほんの一部ですが、まだ残っていて
ちょっと読み返してみたら
アニマル・コミュニケーションが全然出来なかった日々と共に
懐かしさと一生懸命だった時の事を思い出しました。
今日は、約2年間、アニマル・コミュニケーションが出来なかった
日々の事をちょっと振り返ってみたいと思います。
こんにちは。アニマル・コミュニケーション講座
レイキ伝授 アロマ音叉療法@東京 夢犬屋の 千夏 です。
アニマル・コミュニケーションでも
レイキ・ヒーリングでも
同じ事なのですが・・・
目にはみえないモノ
なので、中々、自分のやっている事が
明確なモノとして信じられない。
多くの方が、ここで迷宮入りされるんです。
今の私から、当時の私を振り返ってみると
「こりゃ、出来なくて当たり前だわ(;^ω^)」
と、自虐ではなく、理解ができます。
同期の皆さんは、どんどん上達する中
私は進歩なし(´;ω;`)
出来ない。出来ない。と
毎日、泣きながら練習していたんですね~。
当たり前ですよね。
「出来ない事前提」でやっているし
小さな歩みも
「これではない!」と否定しちゃってたから。
後は、自信がなかった!
アニマル・コミュニケーションだけでなく
全ての事に、自信がなくって
いつも人の顔色伺って、ビクビクしてたんです。
これ、生徒さんに言うと
凄くビックリされるのですが
本当です(笑)
臆病で、傷つくのが怖いから
エネルギーが外に向かって行かないんですよね。
内に入って、フリーズしちゃうんです。
だから、、、
やりたい事に挑戦して行きたい半面
「やっぱり出来なかった」と逃げている方が
楽ちんなのが半面。
プラス、マイナスでゼロ。
だったのだと思います。
問題は、自分の内側かも。。。
と、瞑想中に気づいて
そこから、自己浄化の日々が始まるんです。
10年くらい前の事なので
あんまり情報もないし
感情の掘り起こしも
今思えば、危険な方法でしてた時期で
コントロール不能な車に乗っている状態でした。
それでも、その経験は宝なのですが(^.^)
その時、ちょっと今までのやり方から
離れてみよう。。。
って思えて、コツコツとモニターさんを募り
練習を始めてみたんです。
大勢の中でやっていると
その方のイメージが強く印象に入ってしまい
エゴさんが「これで来る」って決めちゃうので。
「これで来る」
例えば、人との会話の様なお喋りだとか
伝わって来たものが「明確」に見えるだとか。
「こうやって、来るに違いない!」
と、決めると
そのイメージ以外のものを全部はじいちゃうんです。
開き直って、何かぼんやり伝わってくるイメージを
そのままお伝えしてみると
意外と合っているんですね~。
で、気づいたんです。
あれ?これって、最初からそうだった。。。って(笑)
すっごい探し物は、実は足元にありました的な。
伝わって来たモノを、3歳児の様に
素直に「これ!」って言えばいいんだ。
このとてもファジーな感覚を
「これで、良し!」と
自分の中で不確かさも融合できると
後は、するする出来る様になったのです(^.^)
この時代は、まだまだ
全体的に波動も重かったので
私は、約2年掛かりましたが
今は、そんなに掛からない素敵な時代w
皆さま「気づき」が早い段階でやって来ています。
それを、キャッチするか、否かは
また個人差ありますが
競争ではないので、別に遅くても
人と同じでないといけない訳ではないので
全然オッケーなんですよね。
別の角度で言えば、「気づき」をキャッチする
タイミングさえも自分で決めて来ているので。
私の場合は、頑固さんを経験し尽して
そこからスイッチオン!
が、したかったんだね。
と、そんな自分を理解すれば良いんだ!
って、おめでたいくらいに、全て肯定♡
自信がない。
とかは、幼少期のトラウマだったり
親から与えられた概念が殆どなので
その辺をクリアにしてあげると
自信が付きます!
と言うことではなく
ぶっちゃけ、どーでもいい。
に、なっちゃうんです^^
もう少し、かみ砕くと
今まで不快(自信がない)に感じてた事が
同じ案件が目の前にあっても
何とも思わない。
どうでも、いい。になるんです。
そもそも、世間でいう自信って
検証結果が他者と一致していると言った事で
エゴさんが安心したいだけな気がします。
それよりかは、自分の中の不安ちゃんも
ちゃんと感じてあげて
見えている世界に惑わされない様になった方が
ずっと楽ちんなのかと思います。
誰かが、自信をくれたりする事もあるけど
それは、直ぐに忘れて、元に戻るでしょ?
それは人の経験であって「気づき」ではないから。
私にもこんな時期があって
それも、プロセスとして大切な経験でしたが
やっぱり、自分の内側に答えはあるんですね~。
勿論、今も現在進行形で
毎日、自分の内側を観る癖をつけています。
自分のフィルターを薄くしていく事で
よりクリアな状態でいた方が
セッションだけでなく日々の生活も楽になるので。
何も難しい事ではなく、筋トレと一緒で
やっている内に見に付きます。
この事が腑に落ちてから
毎日、本当に楽しく
沢山の動物さんたちに、練習付き合って頂き
スキルを磨きました。
自信とか、どうでもいいので
楽しいし、どんどん出来ちゃうんです。
それでも、ふと、、、
「この案件、大丈夫かな?」
と、思う事もありますが
自分のご機嫌の取り方が分かっていると
一瞬の気持ちの乱れで終わります。
今、アニマル・コミュニケーションが
出来ているか分からない
もしくは、自信ないって方は
正しくやろうとか
間違えては失礼などの概念を
ちょっと脇に置いてみて
もっと気楽に練習して欲しいです。
所詮、間違わずに出来たとしても
そんなんはエゴさんが満足するだけの事であって
人生に大きく影響する事ではないので(^.^)
それくらい、自分に対して
大らかな気持ちで練習ワクワクたのしんで欲しいですね♡
元々は、これの5倍はあったかな?
駆け出しの時のセッション・ノート。
夢に向かって、頑張っていました(^.^)
今日もお読みくださり
ありがとうございました。
アニマル・コミュニケーション体験講座
只今、アニマル・コミュニケーション講座
及び体験講座は
リクエスト頂いてからの開催と
させて頂いております。
ご希望の方は
お申込み欄からお入り頂き
ご希望のお日にちをお知らせ下さいませ。
ブログ村に参加しています♡