女性の『成功法則』を使った“自然に人もお金も集まる方法”に興味はありませんか?

\もうご登録はお済みですか?/

 ••┈┈┈┈••••┈┈┈┈••

SNSでの集客に限界をかんじていらっしゃる
セラピスト/コンサル/カウンセラーの皆様へ

受講生様の9割の方が
売上UPに成功している

『引き寄せ術』×『集客法』の
新・引き寄せブランディング

⚜️美と集客の才能覚醒プログラム⚜️

3日間無料LIVE

11/28(月)・30(水)・12/2(金)
22時~23

アーカイブは12/10まで。

ご参加はこちらから

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://hcb50.hp.peraichi.com

••┈┈┈┈••••┈┈┈┈••

・ITが苦手
・集客が苦手
・セールスも苦手

だけど、ブログ、インスタ、Facebookの投稿
「いいね」や「コメント」「フォロワー申請」
毎日、頑張ってる!!!

なのに、、、

集客に全然繋がらない。。。。

「いつになったら、私は結果出せるのだろう
と、心が折れそうな、女性起業家様へ。

実は、私もIT苦手なりのスタートでしたので
「それでも、やらないと!!」
と、頑張っいる方々のお気持ちは

本当によく分かります。

私も、、、どんなにSNSを頑張っても
全然、売り上げが上がらない時期もあり
気力・体力がギリギリになった事もあります。

でも、なぜ

『売れるよ』と言われている方法で
集客をがんばっているのに
全然、反応がないのでしょうか?

それはですね~

『男性よりな集客法』だからなんです。


私はこのやり方で
体を酷使してしまい
『過労死』寸前にまでなった事があります。

その時の私は、も~『廃人』ですよ、、、、

そんな経験を経て、女性は女性の『感性』を活かせる

集客方法が必要!と思い
ビジネスに特化した『引き寄せ術』と
『集客法』を掛け合わせた

人もお金も自然と集まる
ブランディングの方法を構築致しました。

この方法にしてからは

真剣に悩んでいらっしゃる

本気のお客様が自然と引き寄せられて来て
ゴリゴリのセールスや
一日中、スマホに齧り付いていなくても
商品が売れる様になったのです。

現在はありがたい事に

受講生様の9割の方が
売上UPに成功しています。

女性には女性に適した、起業の仕方があります。

『女性の成功法則』

この法則を取り入れ
潜在意識にアプローチする

『引き寄せ術』×『集客法』

~新・引き寄せブランディング~
期間限定で無料公開しています。

••┈┈┈┈••••┈┈┈┈••

⚜️美と集客の才能覚醒プログラム⚜️
3日間無料LIVE

11/28(月)・30(水)・12/2(金)
22時~23

アーカイブ12/10まで残ります。

ご参加はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://hcb50.hp.peraichi.com

是非、ご参加くださいませ❤️

 

あなたの現実創造が中々、見えて来ないのはここが原因かも!

引き寄せの法則って
使える人と
全然ダメな人がいますよね。


それって『素質』とかではないんです。


スピリチュアルに
心理学
量子力学

などなど

色々とお勉強しても
その時は良くなるけど
直ぐに止まってしまう。


行っては止まり
行っては止まり

を繰り返し
思ったほど良くない


のには理由があるんです、

今日のメルマガでは
そんなお話しを致します。

(22時に配信)

+::+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:
望む未来が手招きする
Mission Brandingメルマガ 
https://76auto.biz/m-branding33/registp/entryform1.htm

メルマガご登録でプレゼント

バラバラのスキルが”豊かさ”に変わる天命ブランディング・レシピ

周りが良くなって来た事に疎外感を感じないで

周囲の人たちが
どんどん良くなって
先に進んでしまう状況を見て


どうか『疎外感』を抱かないで下さい。

実は。。。
一生懸命な人ほど
このトラップにハマりやすい。


お友達や仲間の応援を
率先してやっていたり

努力も欠かさずしていたり


それでも
後から来た人に
ひょいと追い抜かれたり
良いお話しが来て
どんどん遠くに行ってしまったり


とほほ。。。


って、なっちゃいますよね。

私も結構、ここで躓きました。

 

でも、これを知っていると
状況の良い・悪いに
振り回されなくなって
本来、自分の歩む道を
割と簡単に
行ける様に状況が勝手になって参ります。


本日、22時のメルマガで
お話しいたしますね!


+::+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:
望む未来が手招きする
Mission Brandingメルマガ 
https://76auto.biz/m-branding33/registp/entryform1.htm

メルマガご登録でプレゼント

バラバラのスキルが”豊かさ”に変わる天命ブランディング・レシピ

波動を味方にして理想のお客様が自然と集まって来る方法無料で公開します!

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:

現在、沢山の方々から
お申し込み頂けています。
心より感謝です♡

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:

スピ起業の方は

心優しく、ゴリゴリと売込みたくない

ですよね。

なので

理想のお客様が自然と集まって来る方法が

必要なんですね。

では、その。

理想のお客様が自然と集まって来る方法とは?

どうやったら、波動の合うお客様が集まるのでしょう?

食べいけないと言われる

スピリチュアル業界で

試行錯誤しながら

毎月の収益を7桁にして来た方法で

3日間Liveで無料公開致します。

※こちらのLIVEは一般公開はなく

専用ページでに公開となります。

※スピ起業でない方も

ご参加お待ちしております

3日間無料LIVEセミナーへご参加ご希望の方は

Mission Branding LINE 公式アカウント】へ

👇👇👇👇👇

https://lin.ee/Yxm7eYP

 

 

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:

\\3日間・無料LIVE講座決定//

◎スピ起業は印象が9割◎

『天命』×『見た目』で

波動の合うお客様を引き寄せ合う

〜ブランディング・メゾット〜

Mission  Branding

♦︎Facebook Live日程♦︎

1024日 22:0023:00

DAY1のテーマ

あなたが集客出来ない本当の理由3

1026日 22:0023:00

DAY2のテーマ

あなたの『想い』を『豊かさ』に変える秘訣

1028日 22:0023:00

DAY3のテーマ

波動も使うスピ起業だからこそ

【エネルギーを最大限に発揮させる為に必要な◯◯を書き換える方法】

3日間無料LIVEセミナーへご参加ご希望の方は

Mission Branding LINE 公式アカウント】へ

👇👇👇👇👇

https://lin.ee/Yxm7eYP

🎁LINE登録&無料講座の参加でプレゼント🎁

【集客脳に書き換える、朝の思い込みアファメーション】

アファメーションは唱えるのでは無く

脳を騙すツールとして使う時代

朝、起きたての10分間に有効な

アファメーション動画をプレゼント🎁

と。。。更に

無料LIVE講座にご参加頂けます方には

翌朝の『集客脳』を育てる為の

【お金様に愛される体質を作る

夜のリセットアファメーション】

をプレゼント🎁致します♪

豊かさは無限にあります。

みんなで、その波に乗ろう!

ご参加、お待ちしております。

#稼げないなんて誰が言った

#ミッションブランディング

本当は、失敗が怖い訳ではなくてね…。

今朝、愛犬トラジとのお散歩中
小学校でウンテイをしている姿を見て
ピーーーンと来ました。


『人生のステージ替えって、こんな感じかも』


今宵も千夏節炸裂ですw


明後日3/13にお迎えする魚座新月に向けて
ステージ替えの方
とても多いですね(^^)

大きくステージが変わる人もいれば
プチリニューアルな感じの人もいて

これは、どっちが凄くて
どっちが劣っていると言う事ではなく
単純にいつ経験するか、時期の問題です。


ただ魚座は過去世や幼少期を含む
トラウマや悲しみなどの浄化や
そのサイクルの卒業の意味もあるので
大きく変わる方は多いのかも(^ ^)


今日、ウンテイを見てて
人生の進み具合に似てるなぁ〜って。
しみじみと見てしまったのですが。。。
私のイメージ、こんな感じです。


プチリニューアルの場合

片手で棒を掴んだまま
次の棒を掴めるんです。

安全確実に移動出来るってヤツですなw


チャレンジ・コースになると

片手は掴んだまま
1本又は2本先の棒に掴む感じ。

安全だけど、ちょっと揺れます。


完全なるステージ替えの場合

サーカス団の並にアクロバティック(゚Д゚)
今まで掴んでいた棒も手を離し
何本も先の棒にチャレンジしなければなりません。

どんな棒なのか
ちゃんと掴めるのかも
いやいや、そもそも棒はあるのか?

恐怖心と一緒に
飛ばないといけないんですね〜。


これを『失敗しない様』に
無事に次の棒を掴む為には
勢いと集中力が必要。

ドキドキですね。

でも実は
失敗が怖いんじゃないんですよね。

「え?じゃあ、何が怖いの?」

結論から言いますと

【幸せになるのが、怖いんです】


「は?」
とか言わないで下さいね(o^^o)

幸せって、努力してその先の延長線上の
ずっと先にある訳ではないんです。

が、そんな風に昭和チームは教わります。



幸せは、血と涙とおとぎ話し級に遠いお話し。

 

そもそも
幸せになる事に許可出来ていたならば
最初から、ちまちまとウンテイしないですよね。

ずっと遠くにあるはずのモノを
手にする未知感は
ワクワクもありますが
実際、目の前にドンとやって来ると

本当に良いものか?と罪悪感まで
発動してしまう事もあります。


いきなり来ると一般的には
受け取れないのもまた人なのです。

でもね、幸せって
本当は何ともない日常にゴロゴロしています。

 

10年前の今日。


家族や友人がバラバラになってしまった
東北地方。


あまりにも辛く過酷な状況の中から
私達は何ともない
ささやかな日常が一番の幸せなのだ。

 

と、気づきを頂きたく事ができました。


感情が揺さぶられて
大切な事に気づける様に
この世はなっています。

その、ささやかな幸せに
至福感を感じられる様になり。。。
フォーカスを当てられる様になると


【失敗しなきゃいけない自分】


と、サヨナラできます。


そう、幸せを手にする罪悪感が
失敗しなきゃを生み出しているので
失敗を繰り返すループなのです。

 

もし、今。

同じ様な問題でぐるぐるしていたら
失敗ではなく


《幸せになって当然の価値ある私♡》


で、しっかり自分に許可して
ウンテイ飛んでみて下さいね!


大丈夫!
超えれない問題は
決して目の前には来ないから(˃̵ᴗ˂̵)


3
11

全ての尊い魂に
哀悼の意と感謝を捧げます。


Photo  by.塚本ダイさん

八鍬千夏Instagram

人生はパチンコ台の様なモノ

『人生はパチンコ台の様なものだなぁ〜。』

 

と、時々思う事があります。


私はギャンブルはやりませんが
パチンコのイメージって
玉を打ってから
絶妙な配置であちこちに打たれたピンに
色んな角度でぶつかりながら

時には、見当違いの箱に入り
時には、目的の箱に入り。。。

経験値が上がると

「当たりの台」が勘所で

わかってしまったりして。

こんなイメージ。



ちょっと
人生と似てると思いませんか?


現実世界で壁にぶつかった時

「どーーして、こんな所に
壁があるんだρ`)

と、起こった出来事に答えを求めても
何の意味もない所か、それは、、、


エネルギーの無駄使いです。


他人様を責めたり
コントロールしようとすると
作用反作用の法則で
同じ力で抵抗され
労力ばかり消耗して疲弊しますね。


自分が責められる事を恐れて
ついつい他人のせいにしたくなるのも
よくよく理解は出来ますが

それではいつまでも
「被害者」の立場に入るので
状況もまた、いつまでも

「◯◯されたρ`)

と言う現実を生み出します。


怖いですね〜
ρ`)


この現象をパチンコ台に例えると
被害者の立場で
パチンコの玉を打つ
(想念を発する)
『被害者の立場』にピンが生み出されるので
それはプロセスが痛い経験値となり
後味のよろしくないソレとなります。


ここを繰り返していると
やがて自分とも他人様とも
信頼関係を構築するのが
中々、難儀になってきます。


私は心理学をお勉強した際に

『現実が答え』

と、教わりました。

はい。
確かに、この世はそうゆう仕組みです。


ただ、今、不快感を覚える現象を
目の当たりにしてても
それは「今ここ」のモノではなく
過去に発した想念が
タイムラグを経て
想念の実が成ったに過ぎないのです。
(パチンコだと
玉を打ってからゴールまでの
時間差とプロセスですね!)

発した想念の結果であって
目に見えてる自分の「外の世界」に
答えを求めても
何の意味もないのです。


答えを求めるのであれば
この現実を見た原因となる想念です。

目の前に見えているモノは
全て『ヒント』。

 

ここだけ押さえておくと
自己嫌悪に陥ってしまう事もなく
目に写る世界に
振り回さる事もなく

【今ここ】

に、穏やかな心を保ち
鎮座している事が出来てきます。


しかしながら


私達は発した想念
(打った玉)
ゴールに入るコツを得るまで
実に多くの経験をし
それが『宝』となる事もあります。


何かに引っ掛かって動けない時もあり
ゴンゴンと連続して
頭を打ち続ける時もあって。。。


そうかと思えば
意外と楽勝でゴールに行ける時も。


ご褒美が沢山の時
ささやかな時。
望まない現実と言う
変化球のご褒美の時も。


望む事
望まない事も引き当て


こうやって流動的に
揺さぶれれながら
ゲームのステージを上げつつ
やがて振り幅が小さくなると


最初から
ステージに上下など無かった。

真実の自分がいる場所へ
還る事が出来るのです。


私達が時々

「還りたい。」

と言う
衝動に駆られるのは
潜在的に
この場所を知っているから。


パチンコのピンの様に
あちこちに配置された
あらゆる現象は

自分にも
他人様にも
ジャッジのない

動物や子供の様な寛容さ


【温かい在り方】

 

を教えてくれるエッセンス(^^)


観る視点を変えるだけで
目に写る世界は変わり続けます。


Photo  by.塚本ダイさん

 

八鍬千夏Instagram

 

母との確執

20年くらい前に
母が若い頃に着ていたコートを
私にくれました。


カシミアの
1枚仕立てのコート。


「ちーちゃんにサイズぴったりだから」


って、、、

 

私の母は若い頃
本当にオシャレさんでした。

晩年は安い物自慢オバチャンでしたが
若い頃は安物は着なかったと
いつも得意気に、私に言ってたのを
覚えています。


私は子供の頃はパパっ子で
母と3つ上の姉には馴染めず
いつも「溝」を感じて育ちました。

私は自由人の申し子みたいな
子供だったから
恋愛やら
やりたい事やら
徹底して潰されたら
若いし、まー、イヤですよね(^_^;)


今、思うと
母や姉の想いも理解できるのですが
つい最近までは、頭で理解はしていても
ハートでは拒絶状態だったのも事実です。

なので、このコートを
母から譲り受けた時
実は抵抗感があって
ずっと着れてなかったんです。


クローゼットの奥に眠ったまま
いくつもの越冬を致しました()
母は18年前に亡くなっていますが
心のシコリは残ったまま
時が過ぎてしまい
コート事などすっかり忘れてて。。。


去年からずっと
自分の心の整理整頓をする為に
スピリチュアル的な見解だけでなく
学問的に知りたくなり
心理学をお勉強していました。


色々と心の中を観ているうちに
母や姉への考え方が変わり
やっと雪解けた頃
お引越しをした際に
ペロンと出て来た、このコート。


先日、写真家の塚本ダイさんの
お写真の撮られ方レッスンで
ロングコートのご提案があり
その時、初めて袖を通しました。


「ちーちゃんなら、サイズぴったりだから」


って、着せてくれて


「うんうん、よく似合ってる。
可愛い。」

って、ニコニコしてた母の顔が
目の裏に蘇って参りました。



ちょっとだけ泣けました。

 

私と母の関係は
真珠に似てるな。。。って。
思うのです。

真珠の出来る過程ご存知ですか?

真珠は貝の中に入り込んだ異物を
吐き出す事ができず
痛みを伴いながら
真珠質を分泌し
傷をかばい
何層にも包み込まれ…

あの神秘的な輝きを放つ
真珠が出来上がります。


いつも異物は
痛いけど、大切な事に
気づかせて頂けますね。

 

異物(過去の出来事)ばかりに
焦点を当ててしまっては
新たな傷を生み出しますが


傷を消そうとするのではなく
受け入れて
自分の中で大切に包んであげてこそ

奥底から輝けるのだと
今は心から思います(^^)



死んじゃったら。。。

「ごめん」も
「ありがとう」も

言えないし

「ハンバーグ食べたい。」

とかも言えないんですよね。


当たり前の事だけど
そうなんですよね。



私が
32歳の時に
突然この世を去ったお母さん。


物質的な親孝行は
何も出来ないままだったけど


姉妹仲良く
傷や確執もヒラリと飛び越えて

お互いの道で
輝いて生きる事が
一番の親孝行なのだな〜って。


形も大事。
無形も大事。


そんな大切な気持ちを頂いた
撮影でした。

 

 

お母さん、コート着たよ。
あの日の様にニコニコしながら

「よく似合ってる。可愛い。」

って言ってくれたら嬉しいな(^^)

沢山の愛を込めて
ありがとう❤️

Photo  by.塚本ダイさん

 

八鍬千夏Instagram

 

カラッポ

今宵は、満月ですね〜。

 

私の中で最も

「空(くう)

を感じた日。

 

自分の過去の棚卸しをしてみました。

 

空、、、カラッポ。

周波数が最も響く環境。

ゼロ地点。

 

今朝、浮かんだキーワードは

「通過点」

振り返ってみると通過点は
痛みを伴うのモノの方が
鮮明ですね。

その過程の後味は
美味ではない分
胸に焼き付きます。

それは

動物としての本能。


生きる事に忠実な動物は
危険察知能力に長けています。

痛い思いをした場所は
記憶しておかないと
自分も一族も
命の危険に晒されてしまいますから。


人の場合は
少々違いますが


でも、ちょっと似ています。


私が行っている施術で
『アロマ音叉療法』
と言うものがあります。


もう、安全地帯から巣立たねばならない時
綺麗なハーモニーの音叉を鳴らさず

あえて

不協和音の耳障りな音叉を鳴らし
お身体に落とし込んで行きます。

「ここからもう、出る時ですよ。」

と、危険ではないですが
不快感から追い出されるという
気づきを頂きます。


痛みを伴う通過点は
真実へ向かう道標で
他人様からの、変化球の愛。


人は自分以外と比べないと
自分がどんな人間なのかが
分からないから

(そう、鏡がなければ自分の容姿すら
認識する事が出来ませんね)


沢山のカオスを
他人様と関わり経験させて頂きながら
軌道修正をするのです。


人と出逢って
幸せも痛みも
教えて頂くのがこの世の法則。


その振り幅は
人に深みや寛容
色気を与えてくれる
エッセンスです。


全ての過去は
『自分の真実』から外れない為の通過点。


新しいステージでも
ゴールでもなくて

『本当に還りかたった場所』

元々、足元にあった
本当の場所。


それでも通過点がウズく夜は

「私、よく頑張ったね。
ありがとう」って


あまり美味ではなかった通過点達に

感謝して
ねぎらって
嘘のない心で

ちょっとだけ振り向いて
ニッコリして
あげるのが良きですね。


Photo by.塚本ダイさん

八鍬千夏Instagram

 

何故なら、そこに愛があるから

来月は卒業シーズンですね。

ここ最近。
1つのシーズンを卒業し
少し傷心モードの友人に
今日のブログを捧げます。


前にブログにも書きましたが
生きていると

『人生のクラス替え』


なるものに出会します。

私もこれまでに何度も
この『人生のクラス替え』を
有り難く経験させて頂きました。

最初の頃は
温かくて居心地の良い場所も


やがて分岐点が来ると…


それぞれの道が現れて
巣立たねばなりません。

一緒に行く人。
ここでお別れの人。

これには善悪はありませんが
しがみついていると
追い出される様な場面になったり
大喧嘩してしまったり

傷付けたり
傷付けられたり。


必要以上にエネルギーを使うのです。


卒業は『脱皮』と似てるなぁ
と、思います。

芋虫さんが
美しい蝶々になるには
サナギになって
自分の身体をドロドロに溶かし
静かに羽化の時を待ちます。


脱皮は、命懸け。


それでも
サナギは蝶々になる為に羽化をし
真新しい羽根を広げて
嬉々として飛び回るのです。


だからこそ


サナギの時は
エネルギーを全て自分の為だけに使い
飛び立つ事だけに
焦点を合わせています。

 

違って来た周波数は
もう仕方がない事。

だって
周波数は嘘をつけないから。


お互いの成長を
ポテンシャルを信頼して
それぞれの大空で
力強く羽ばたく事だけを
考えていれば大丈夫。

もし、貴方が
卒業した場所に
恩義を感じて
振り向いてしまいそうなら

心を痛めるのではなく

大空を舞う
それは、それは美しい蝶々になって

「お陰様でこんなになれました。」

と、魅せてあげる事が
何よりの恩返しだと思う。

 

それでもね。


お別れは辛いです。
ヒリヒリと心が痛みます。

どおしてこんなに
心が痛むのでしょう?


何故なら、そこに愛があるから。


大好きだった分
愛が詰まっているから。

だから
貴方の中は、愛でいっぱいなのです。

Photo  by.塚本ダイさん

八鍬千夏Instagram

 

ゼンセノハナシ

今日はちょっと『前世』のお話し。

先日、撮影でアンティークのお着物を着た時
ふと。。。蘇って来た想いもあって

まぁ、物語と思って
読んで頂けると幸いでございます。

 

私は動物も人も
前世があると言う概念を
採用しています。


前世で経験した生涯は
細胞レベルで記憶されていて
切り離された物ではございません。


ですので


ヒプノセラピーや
瞑想など
軽く寝入り端の時に
蘇り易いと言われています。

私にも沢山の前世があります。

中でも多いのが
意外かも知れませんが

花魁やクルチザン
秘技を使う巫女さんとか

いわゆる、娼婦や愛人の生涯で
これは自分で知ってる物から
ヒプノセラピーで観た物まで
色々です。


『女』を生業にしていた事もあり


恋多き女から悲恋の恋まで
レパートリーは幅広でございます。




魂が違う経験をする為には
今世では『節制』や『節度』を
徹底した環境を選ぶ必要がありました。

前にも書きましたが
私の両親は異常な程
男性関係には厳しく
しらみ潰し状態で
若い頃の恋愛を潰されて参りました。


お陰様で恋愛恐怖症となり
しっかりと節制な日々を送る
ぴちぴちな二十代。


当時の私は嫌で仕方がなかったのですが
親の言う事は絶対だったので
今では笑い話しですが
大好きだった彼との結婚を
諦めた経験もあります(^^)

でも、こうやって少し高い所から
見下ろしてみると
それも計画の内の1つだったのかな?と。


さて、では。
何の計画でしょうか?


この世は二極の性質が有る様に
戦争があるから
平和の有り難さを知れて
闇があるから光がより一層
眩しく美しく感じるのです。


自由も同じ。


私の今世のテーマは
『自由』と『女性性』

でも、自由がどんな物かを知る為には

真逆の強いコントラストを
体験し続ける必要があるのですね。

最初から放任主義の両親では
自由を満喫し味わえないから。


そのメカニズムが分かって来ると
人生って上手く出来ているな〜とも
思います(^^)



先日、写真家の塚本ダイさんに
亡き叔母から頂いた
アンティークのお着物を羽織って
撮影して頂きました時

ふと、湧き上がって来た想いがあって

それは。。。

「悲恋の恋が多かったな〜(しみじみ)


でした
()


何でこんな事
思ったのかは分からないのですが
ふと、湧いて来たんですね。


でもね。


決して悲しい感じではないんですよ。


どちらかと言うと
そろそろ、自分を許してあげましょう。
的な癒しの想い。


私は幼い頃から
【女性は裸が一番美しい】って
思ってる、ちょっと変わった子で

その一方で

自分は「汚れている」と言う感覚もあって
更に
思春期は早熟ちゃんタイプだったので

『ずっと可愛いちーちゃん』

で、いて欲しかった父は
とても嫌がりましてね

心と身体のバランスを取るのが
大変だったのを思い出したんです。


そしたら


前世も含めて
全てが愛おしく思えて来たんですよ。

人はこうやって
1つずつ受け入れて
強くなって行くのでしょうね。


心の明度がワントーン
明るくなった感じです。


前世に関しては
過去の生涯を言い訳にしてしまっては

本末転倒です。

「こんな前世だったから
今はこんな状態なんだ。」

に、直結させてしまうには
よろしくありません。


前世は正しく使ってこそ
魂さんが輝きます。

 

例えば。。。。

スピ系あるある前世では
『魔女狩りにあって死にました。』
って、他の死因ないのか?
と、思うくらいオハコな前世()

「今、上手くリーディングが出来ないのは
魔女狩りにあった恐怖からなんです!」

と、おっしゃる方もあるあるで
それは、そうじゃなくて


そう信じてるから
そうなってるだけなのです。


前世の正しい使用法は


「やーん
そんなに能力高かったのぉ〜」


です。

ええ。

むしろバカっぽく()
一度やってるから
出来て当たり前の前提に変換。


それでこそ
前世の魂さんは、癒されるってものでありんす。

Photo  by.塚本ダイさん

 

八鍬千夏Instagram