ペットと呼ばれる尻尾の生えた子供たち。
ワンコであっても、ニャンコであっても
彼らは人と関わり
人の魂の成長をサポートして行く事が使命。
そして、使命も色々で
愛する人と身も心も精神も深くリンクする子と
そうでない子がいます。
こんばんは。アニマル・コミュニケーション
レイキ・ヒーリングの研究家の 千夏 です。
リンクする子は例えば・・・
ママのメンタルが落ちている時に
お腹ピーになっちゃったり
同じ個所や同じ病気を患ってしまったり
また、稀に聞くのは
愛する人が大病を患ってしまった時
身代わりの様になって亡くなって逝く子。
我が家のプーちゃんがこちら☝のタイプ。
空読み過ぎやねん(*´з`)
一方・・・そうでない子は
愛が薄いのか???
と、思われがちな損な役割ではありますが
(前者の方が、忠犬感満載だもんね!)
愛がない訳では、全くないのです。
短刀直入に言ってしまえば・・・。
他人の役割や課題・問題には介入せず。
な、タイプなのです。
愛がない訳ではないのです。
あえて、しらんぷりする事で
相手に気づかせているのです。
手を差し伸べる事
何かを肩代わりする事が必ずしも
相手にとってプラスになるとは限らない事も
ちゃんと知っているのです。
また、ママ様が必要な要素のお知らせだったりも致します。
何でも共感してしまうタイプの方に
「自分持っています!」タイプの子が付いている事多いです。
こちら☝は意外ですがトラジさんもそうだったり致します。
「それは、ママの問題だよ。」
そんな事言わるのは多々ございます(;^ω^)
肩代わりと言うと。。。
「え?!?!?それって私のせい?(´;ω;`)ウッ…」
と、思われる方が殆どだと思いますが
いえいえ。誰のせいでもございません!
これがこの子達の使命。
私たち、人は自分の身に起きる出来事には
結構うとくて、お灸ににもならないんです。
でもでも、命よりも大切過ぎるウチの子の身に起きる出来事は
何よりも痛くて熱くて効果の強いお灸ですからね。
気づいて欲しいから
こうやって体張ってお知らせする事もあるんですよ。
彼らは愛する人へ、惜しみなく沢山のエールを送ってくれていて
ごめんね( ノД`)シクシク…
となるより
ありがとう(*^-^*)
と愛する人が前向きに進んでくれた方が
何倍も何十倍も嬉しいのです。
あなたの愛犬・愛猫さんは、どっちのタイプですか?
左2頭の女子チームはリンクする派。
オッサンはしない派です。
でも、どちらも「愛」が根底なのです。
アニマル・コミュニケーション講座
体験講座のお知らせ
もし、あなたが
思うままに動物とお話しが出来る世界があるとしたら。。。あなたは誰に何をつたえますか?
【愛犬・愛と以心伝心 アニマル・コミュニケーション体験講座】
3月 10日 (土) 13:00~16:00 満員御礼
4月11日 (水) 13:00~16:00 残席1
当日、プチ・アニマル・コミュニケーションセッション付
詳細はこちら>>アニマル・コミュニケーション体験講座
【動物と話せる様になるアニマル・コミュニケーション講座@東京】
3月16日(金)コース 10:00~17:00 満席
3/16.30 4/6.13.20.27 全6回
5月26日 (土)スタート 10:00~17:00 残席2
5/26 6/2,9,16,23,30 全6回
※参加出来ない日等はご相談ください。
場所・・・夢犬虹色癒店・柿の木坂サロン (東京都目黒区柿の木坂)
<夢犬虹色癒店・最寄駅>
*東急東横線
学芸大学駅よりバスで10分
都立大学駅より徒歩で15分
*JR
恵比寿駅よりバスで約20分
渋谷駅よりバスで約30分
*井の頭線
下北沢駅よりバスで約30分