昨日、久々に心友宅へお邪魔させて頂きました。
部屋に入ると5プードルに
もみくちゃ大歓迎を受け
ムツゴロウ指数MAXだったのですが
5プードルの内の
スタンダードプードルの凱ちゃん。
彼がさりげなく見せる優しさに
ホロっと来てしまいました。
動物にも「思いやりの気持ち」って
あるんです。
種族は違えど「友情」は結ばれるんです。
今日は、そんなお話しです。
こんにちは。アニマル・コミュニケーション講座
レイキ伝授 アロマ音叉療法@東京 夢犬屋の 千夏 です。
凱ちゃんはパピーの頃
我が家で育ちました。
2か月ちょっとで我が家に来た凱ちゃん。
まだまだ、ママが恋しい月齢。
プシュケが乳母役をしてくれて
いつも、プシュケママの後をくっ付いてまわり
トラジおじさんをからかい
乃亜じっちゃんに、愛情いっぱいに
叱られる(笑)
そんな、幼少期を我が家で過ごしました。
その後、凱ちゃんは
素晴らしい先輩犬のいる
他のお家で1歳弱まで過ごし
めでたく、運命の家族と出会いました。
凱ちゃんが3歳くらいの時に
ひょんな事から
凱ちゃんファミリーと知り合う事ができ
その後、ママとは「心友」と呼び合う仲になりました。
凱ちゃんは
我が家にいた時の事
ちゃんと覚えていて
最初はとてもそっけなかったのですが
自分が運命の家族と引き離されないと
理解すると、とってもフレンドリーに。
いつも「ちーちゃーん」って
甘えて来てくれるのです♡
いつも、一通り挨拶すると
自分の好きな場所でゴロンと寝てて
そんなに「かまってちゃん」ではない彼が
昨日は、私から離れない。
私の足元で寝ている事が多く。
暑くて移動して
離れて寝てたかと思うと
真ん丸いお目目をしながら
また、私の所へ来て
グリグリしてたり
背中向けて、触ってのポーズ。
「久々に会ったからかな?」
とか、思ってて
「凱ちゃ~~~ん、ちゅき♡」
って、ハグしてて
「う~ん、このボリューム感。
懐かしいなぁ~」
って、思っていたら
「いっぱい、ハグしていいよ♡」
って凱ちゃん。
プシュケが6月に旅立った事
気遣ってくれていたのです。
ぷーちゃんとの思い出を
ぽわわわ~んって伝えて来てくれて。
とても、優しい気持ちを
送って来てくれたんですね~(#^.^#)
「悲しい。」
とかではなく
私と凱ちゃんとの間にある
ステキな思い出を共有してくれた感じ。
人で言うならば・・・。
「こんな事もあったね~( *´艸`)」的な。
凱ちゃんは
私にも、プシュケにも
何も後悔も未練もない事を
理解していたし
それが、何であるかも理解していました。
他の大人のプードル
小熊や希絵も。
なんでしょうね。
いつもと同じに見えるけど
いつもと、ちょっと違う
フィーリング。
ハートに伝わって来る
バイブレーションが
柔らかで、温かい。
こうやって、動物たちも
「死」というものに対して
悲しむ気持ちや
相手を思いやる気持ちがあるんです。
種族は違えど「友情」は結ばれるんですよ。
今や凱ちゃんは
2パピーズの心優しきお兄ちゃん。
大人になっても
ベビーフェイスは変わりませんが
頼もしい存在になってゆくのでしょう。
凱ちゃん
優しい気持ちをありがとう♡
ちなみに・・・
トラじいちゃんは
大きくなったパピーズに大人気。
トラも他の犬には
絶対にガウる様な事も
この子達には、寛大な気持ちで
遊んであげていました(笑)
私は
まーさんの愛がいっぱいの「マサ飯」で
元氣もりもりです。
ご馳走様でした。
今日もお読みくださり
ありがとうございました。
大阪2days
アニマル・コミュニケーション体験講座決定致しました。
アニマル・コミュニケーション体験講座
只今、アニマル・コミュニケーション講座
は、リクエスト頂いてからの開催と
させて頂いております。
ご希望の方は
お申込み欄からお入り頂き
ご希望のお日にちをお知らせ下さいませ。