すっかり、ご無沙汰で9月突入でございます(^.^)
この猛暑で、もうダラダラしてまえ!と
夏場は少しゆるっとモードを自分に許してあげました。
途中になっていた、ブログの内容。
病気はモノ言えぬ臓器の「感情」で
そして、それはペット達がミミックしている。
という、お話しを本日はさせて頂ければと思います。
こんにちは。アニマル・コミュニケーション講座
レイキ・ヒーリング アロマ音叉療法@東京 夢犬屋の 千夏 です。
その前に・・・「ミミックって何ですか?」
と、思われる方に最初に説明させて頂きますね☆
ミミックとは・・・真似する、擬態する
という意味があります。
よくお子さんや、共に暮らす動物は
「その人の鏡」とも表現されますね。
そうなんです。
彼らは、私たちの性格や癖などを把握し
それを病気や、人にとって困った行動を
写し鏡の様に真似する事で
愛する人が本来のお姿に戻れるように
私たちに伝えています。
今回は、私と愛犬プシュケのケースで
ブログを進めさせて頂ければと思います。
プシュケは、今から4年前に腹水が溜まる様になり
癌の説と、癌ではない説と両方あります。
私は科学的な癌治療はしない方針の人なので
3年くらい前、プーにボディートークという施術を
受けさせてみた所・・・。
「プーちゃんのお腹のお水は、ママの涙です。」
と教えて頂いた事がありました。
「悲しい」を封じ込めているというのです。
心当たりはありました。が。
その時は、自分が「悲しい」を保持している事は
人生に負けを見るみたいで
「そうなんですよね~」ってとぼけて
済ませたのを覚えています。
また、先日。
何となくホメオパシーが気になり
本を引っ張り出して来た所
症状の所に「腹水」を見つけ
「おおおお!!」と
それに適合するリメディを見てみると・・・
「ひえ~!!!これは、プーよりも私にドンピシャかも(*’ω’*)!」
なモノでした。
Nat-mur(ネイチュミュア)
◎体調面
水分の代謝の悪さ、むくみ、水脹れ、頭痛、渇き
消化器官の不良で栄養不足
これらの症状は、プーと共通。
他、卵白の様な分泌物、左側、鼻炎、唇の症状、口唇ヘルペス
これらは、ここ最近の私の症状。
左側の激しい頭痛、止まらないぽたぽたな水鼻
ヘルペスではないものの、唇まわりのアトピー。
◎精神面
長年の深い悲しみ、失望があるが、泣けない。
とても傷つきやすく、悲しみを溜め込む。
決して同情を求めず、苦しみを言わない。
人前で泣けない。
孤独で過去に引きこもりがち。
精神面では、こんな症状にアプローチしてくれるリメディですが
プーはとても繊細で辛い過去もあります。
そして「怒り」のエネルギーが苦手。
先日、お隣で怒鳴り声が聞こえて来たら
怖かったらしく何故が心が折れ
お部屋にいれなくなってしまい
友人宅へ暫く避難して来たのでした(;^ω^)
私は、さすがに
この症状ほど暗くはないですが・・・
厳格な家庭に育った事もあり
あまり「悲しみ」を表に出さないですし
人にも言わないところはあります。
人前でも、泣く事は滅多にないです。
家の方針が厳しく恐怖だったので
妄想の中で生きてたのも事実です。
それでも、被害者とも思ってはいませんが・・・
◎場所
心・心臓・栄養
これはプーと完全リンクです。
プーは腹水のみならず、胸水も溜まります。
心臓の収縮を保持する為にお薬も服用。
最近は太って来ましたが、それまでは腹水で全部出てしますので
12kgくらいで、体力を温存して来たのです。
私は、特に心臓が悪い訳ではないですが
顔を中心に白ニキビなるものが最近出始め
特に眉間に出来るものは「心臓」の反応と言われています。
そして、栄養状態。
私は、年齢の割にはよく食べます。
朝から、ご飯をおかわりする事も(^.^)
でも、全然太らないどころか
結構なガリ子です。
燃費悪い体です(笑)
こうやってアニマル・コミュニケーションだけではなく
他のツールで見てみても
人と生活を共にする動物たちは
その人の状態を鏡の様に真似をしているのが
分かると思います。
バッチフラワーリメディも同じです。
ワンコの「問題行動」に対応して作ってみると
「これ、わたしにも必要かも!」
と言われる方は多いそうです。
私も、例外なく(;^ω^)
その時の記事はこちらです☟
植物療法・バッチフラワーリメディ・・・
ぶっちゃけナメていました ( TДT)ゴメンヨー
私たち人は自分の事になると鈍くなったり
後回しになったりしてしまいがち。
なので、一番嫌なんだけど
一番効果が得られる方法で
それはやって来ます。
しかし、これは誰のせいでもありません。
何故なら、「ペット」と呼ばれる彼らは
私たちが本当の自分に出逢う事を目的として
私たちを選び、過去も今も
ここにいてくれている存在だからです。
私たちがそれを知り、気づき、その先の幸せにベクトルを向ける事。
それが、喜びであり、お役目なのです。
とは言え・・・
病気でのお知らせは、辛いですよね。
お気持ち、よく分かります。
こんな偉そうに書いていても
「私がもっとちゃんとしていたら。。。」
って、思わなかった日はない。
とは決して言えませんもの。
でも、それくらい大切な事を伝えるには
体を使う事が一番効果がある。
って事も知っているんですよね(;^ω^)
自分を責めている時間があったら
自分を整える時間に使おう。
そう、切り替える事が
彼らに対して一番の恩返しなのだと
私は思っています。
プシュケは言います。
「自分自身から逃げないで。」と。
私たちを心から愛してくれる様に
「もっと自分を愛してあげて」と。
この数年間、自分のクリアリングに
勤しんで参りましたが
深い部分へ到達すれば、するほど
見えて来る世界は変わるもので
クリアリングが進むほどに
自分を愛おしく思えたり、許してあげれたり。
何だか不思議なくらいに無理のない穏やかな
ポジションにいれてる事に気づくのです。
彼らは、ただ癒しを提供してくれる存在ではないのです。
彼らが提供している「癒し」とは
もっと深い部分の普遍的な「癒し」を
私たちが元々持っている事。
自分の中にある事を教えてくれる事。
それは『真の癒し』
無条件の愛で、これらを体現する。
愛おしいを超えてしまう、存在だと思っています。
今日もお読みくださり、ありがとうございました。
万象肯定
万象感謝♡千夏
愛犬さんとのバッチフラワーリメディご相談は
こちらをご覧下さいませ。
アニマル・コミュニケーション講座
体験講座のお知らせ
講座のご案内はこちらになります☟
場所・・・夢犬虹色癒店・柿の木坂サロン (東京都目黒区柿の木坂)
<夢犬虹色癒店・最寄駅>
*東急東横線
学芸大学駅よりバスで10分
都立大学駅より徒歩で15分
*JR
恵比寿駅よりバスで約20分
渋谷駅よりバスで約30分
*井の頭線
下北沢駅よりバスで約30分