まだ5月なのに、夏ですか??な日が続きましたね。
体もビックリしちゃいますね(^.^)
初夏は過ごしやすいと思いがちですが
意外と落とし穴あったりするので
水分もしっかりと摂取してあげたいものです。
こんにちは。アニマル・コミュニケーション講座
レイキ伝授 アロマ音叉療法@東京 夢犬屋の 千夏 です。
さてさて、そんな暑くなった、ある日の事です。
トラジの気持ちがとても嬉しかったので
シェアさせて頂きますネ★
夕方になっても、まだ蒸し暑くて
この日の夕方散歩は、19時ごろになってしまいました。
ある、お宅の前を通ると・・・。
美味しそうなカレーの匂い♡
お散歩時って、、、
お、今日はカレーだね。とか
煮魚な匂い♡とか
各家庭のママの作るご飯の匂いで
何だかLOVE♡な気持ちになってしまうのですが
このカレーのお宅の前を通ると
「ごはんよ~~!早く降りて来なさ~~い!!」
って、ママの子供を呼ぶ声。
子供の頃は、当たり前な光景だったけど
私が今世で、一番やりたかった事。
「いいなぁ~~♡♡こうゆうのっ♡」
って、人んちの家庭でほっこりしながら
帰宅後、ワンコご飯の支度。
トラジには変な癖があって
ご飯を作っていると必ず階段の途中で待機するんです。
前に「何で?」って聞いたら
「ご飯の匂いが風にあおられて
階段の所が一番濃いくなるから。」
って、お返事が来た事があるんです。
でも、この日は階段上り切って
お二階にまで行って待機しているトラジ。
ヘンなの。。。
くらいにしか、その時は思ってなかったのですが
ご飯が出来上がり、お二階に行ってしまってるトラジに
「トラジ、ご飯だよ~!早く降りておいで~!」
って、呼ぶと、待ってましたぁ~~!!!!!と
言わんばかりに、たったかと降りてきます。
そして、私が
「あ!」
と思ったとほぼ同時に・・・
「ねっ♡(^_-)-☆」
と、トラジ。
そうだね(^.^) やってたね☆
トラプーの手づくりゴハンも
最初は健康の為、病気のサポートの為
って、思って始めたけど
最近は
「ああ。私はこれがやりたくて
それを、やらせてくれているんだな~」
って思いながら、毎日、愛ママご飯作ってて。。。
今世での、子供なし人生は
愛犬たちからも理由を教えてもらい
(これはまた別でシェアさせて頂きますね)
もうすっかり受け入れているので
全然、闇な感じではないのですが
人の子とか
そうじゃない、とか
そんな限定されたものではなく
いつでも、その「あったかい気持ち」は
ママのハートの真中にはいつも
それがあるんだよ!
って事を、非言語の世界で教えてくれたトラジ。
ジジィになってくると
やる事もオツ?な感じになってくるんだね(笑)
トラジ、ありがとう♡
今日もお読みくださり
ありがとうございました。
アニマル・コミュニケーション体験講座
只今、アニマル・コミュニケーション講座
及び体験講座は
リクエスト頂いてからの開催と
させて頂いております。
ご希望の方は
お申込み欄からお入り頂き
ご希望のお日にちをお知らせ下さいませ。
ブログ村に参加しています♡